オーナーへメッセージ
てぃーだブログ ›  家にかえる・・・

エネルギー

2022年11月18日



五徳で検索してみた。これはイイ!
固形、液体燃料で使えるし、火力調整可能、22㎝で2200円、24㎝で2400円。

しかし、
保留にしていた商品なので、いつの間にか送料も同額程度になっていた!
これは困ったなぁ。

固形燃料は気化して火力が減少するので、長期保管には向かず、液体燃料には保管に注意が必要なこと・・・
薪や木炭も使える五徳にも、煙が少ないことや室内で使えるか、検討に時間がかかるもんだね。
多くの道具を必要としないし、
アウトドアを楽しむことが目的ではないけど、コンパクトに料理できるキャンプ道具はある。

この先、今までのように、ヒトサラずつメニューを考えている余裕はないだろう。
鍋か炒める、茹でる、炊くといった節約、簡単調理に工夫とプラスサプリを検討。
備蓄食糧の調理も一工夫と考えている。調理実践はもったいないのでメモに留めておく。


送料ぼったくりと言っていいのか、現状は厳しくなったのか、
値上がりラッシュ到来。。配送、配達係には感謝しています。すみません。。



県産品、値上げランチ、値上げせずランチ単品化、値段据え置き容量減ランチ、
ポケモンマンホール、収穫したパッションフルーツ(花が咲き続けている)
福岡や長崎からの土産をパフェの材料に・・・soupスープ、黒糖カレー、台湾カステラ、県産ピクルス♡
          県産がんばれ~






ニュースより
「値上がりする大豆 厳しい衛生基準…逆風に負けない沖縄の島豆腐 作り手のアツい活動とは?」
 沖縄タイムス社 2022/10/11 08:00

輸入大豆の価格高騰や食品衛生管理の国際基準「HACCP(ハサップ)」義務化などの環境の変化を受け、県内の豆腐製造業では「あちこーこー(熱々)」の島豆腐の製造を中止したり、原料高騰も追い打ちとなって収益が落ち込み、廃業する業者も出るなど苦境に立たされている。業界に強い逆風が吹く中、関係者は沖縄独特の食文化を次世代に受け継ごうとPR活動に力を入れている。(政経部・知念豊)

 昨年6月から義務化されたハサップでは、温度が55度を下回った場合には3時間以内に消費するか、冷蔵保存する衛生管理指針が適用される。県内61業者が加入する県豆腐油揚商工組合によると、義務化以降、4、5業者が対応できずに温かい島豆腐の製造・納品をやめた。値上げできずに赤字に追い込まれたり、後継者の不在などで廃業した業者もある。

 義務化に対応中の業者も、販売時間が短くなって売れ残り、スーパーからの返品も増えていることから製造量自体を減らす動きもある。業者の多くが使用する米国やカナダの輸入大豆も昨年に比べ、30キロ当たり千円以上も値上がりしたことも追い打ちをかける。

 県内スーパー最大手のサンエーでは昨年に比べ温かい豆腐の販売量は1割ほど減った。ただ、業者から要望があった際に価格転嫁をしているため、売り上げは昨年並みを確保しているという。担当者は「返品率を少なくするために目立つ場所に売り場を設けるなど工夫しており、これからも努力を続けたい」と話した。

 一方、組合では島豆腐の消費量を増やそうと、PR活動に力を入れる。「豆腐の日」の2日、県内各地の豆腐や加工食品を販売する「豆腐フェスタ」を西原町の西原さわふじマルシェで開いた。5業者のゆし豆腐を食べ比べた玉寄薫さん(68)=那覇市=は「それぞれの特徴が出て良かった。沖縄の人にとっては島豆腐はなくてはならない」と笑顔で話した。

 池田食品(西原町)は石臼を使った豆腐づくり体験教室を開催。西原小3年の儀間笑瑠(える)さん(9)は「豆腐のつくり方が分かった。自分でつくった豆腐はおいしい」と笑顔で頬張った。組合の平良恵美子事務局長は「イベントなどを通じ、島豆腐文化を発展させたい」と話した。

 県食品衛生協会の伊志嶺哉専務理事は、温かい豆腐を店頭で購入できるのは全国でも沖縄だけだとし「県民や製造業者がその価値に気づくのが島豆腐の発展の鍵となる」と話す。原料高騰については、組合が共同購買で大量に安く購入できる仕組み作りが必要だとし「束になって協力し合うことが重要だ」と話した。




   

高騰すれば買えなくなる。ぬちまーすと無調整豆乳からのゆしどうふ作り(検索かけてみてね)


想定内のことは、いくつもある。
身構えて、心境を崩さないよう、想定外にも備えていくことにする。
各エネルギーは、絶やさぬようできる範囲で万が一に備えようと思う。
自身のエネルギーも、維持または増大できるよう、日頃の心身の在り方に気を付けて下さいね。
その「気」の癒しや浄化を自身でできるためのサポート(あくまでも自立を目指す)しています。
金で買えるエネルギーは、物質的なものですよ。
無限といわれる魂のエネルギーを枯渇させてはいけません。


これからいくつもの災難、災害が起こるかもしれない。
備えた分だけで何とかしのごう。
精神崩壊だけは避けたいところ。

今ある、ささやかな幸せに感謝しましょう。



  


Posted by kiyoko at 16:51Comments(0)

KOZA

2022年10月20日


まさか、こんなタイミングでちゃおちゃおの現場パトロール(笑)にいけるなんて思わなかった。場所は、コザの裏側でしたね、懐かしい名称。

う~~ん、店内の照明は好みに変えられるのね。
妖怪も仙人も、場に居る人に呼び寄せられるかも笑・・・

席が多く、
大人の解放塾に机が並べられているようでもあり、
美人店長の姿が級長みたいだったなぁ。。
満席!全員出席でした👏


食べることに夢中で、慌ててスマホを取り出した。







🍜中華そばや麻婆豆腐、チャーハン、エビマヨ、うま辛きゅうり、ラーズーチー、ご馳走様でした。



「楽しく食べる」
beerジョッキのメッセージあれこれ、客に合わせてますかね?
お隣同士、乾杯ジョッキのそれぞれの文字に大笑い。


裏側では、結構著名人の来店もあるようですね。
店の繁盛に加勢してるのかしら。。。









盛り上がったネタが来た。。

身内に専門家がいても、外部発注し、気に入らないことや難癖をつけたのか、
「こんな施工しやがって」と
その時、初めて身内を引き合いにだす?

しかし、一級建築士の身内は「問題はない」との一言で
クレーム終了。

その記事を書いた人は・・・
「ナイスです!!!
親族や友人に専門職がいることを振りかざして、ありもしないクレームつける人っていますよね。
もしかすると、クレームをつけることで値引きを狙っていたりするのでしょうか……。
今回は、しっかり立ち会って正当性を証明してくれてよかったです!
いわれのないクレームには、怯まず対応したいですね」

身内の恥にはなったけれども、反省に到って良かったです。
身内の闇に弱い家族もいるけれど、専門領域から視点、意見を述べ、
庇うことなく、相手が気づくといいですね。



家造りではなくとも
「あるある」お話しのたとえですね。
正当かどうか、ベストかどうか、
アドバイスをくれる方はいますが、中々たとえ話を用いたとしても
自分に置き換えて気づく方は少ないようです。
ちなみに、相棒もその専門職です。個人、紹介での仕事のみ。
私は・・・エネルギー送信で支えています笑
私は・・・仕事への意見、助言はしても、相棒には支配、コントロールはしないと決め、
善し悪し問わず、跳ね返ってくるのは自分だということは共通理解。






  


Posted by kiyoko at 17:45Comments(0)

煮付けでも・・

2022年10月13日

さて、今日のパトロール(笑)は本部辺りへ。
途中のランチは相棒の「あっち」で決まり、ウンウンと相づちで任せた。
注文は「こっち」だとかいって・・・


煮付け定食。ここは宜野座ですかね。

以前に入った店ですが、値段が上がっている?・・・仕方ありません。
ここは自家製麵を使い、販売もしているようです。
幸ちゃんソバはいつになるのだろう、そろそろ夢にでてきそう。



パトロール中で、ユーカリ栽培畑を発見。かなりありますね。
その地域で栽培して?どこへ提供?餌?材料?



これまた、気になる木ですね~
素敵なツリーハウスの前の山羊さんを撮ってもいいかと、許可をもらいましたが、
山羊が車の中に入りたがるので注意してと・・・堂々とした風格の山羊に押されてしまいました。
検索してお出かけしてみてください。


本日も新発見のパトロールでした。。





お気に入りを作ってみました。まだどうすればいいのか、思案中。
アドバイスがあればお願いします。
どの環境にあっても、守護なさる方は正しい道を進めているはず。

霊感ではなく、霊性アップ、そして善し悪しと優先順位を決めた方がいいのかも。
これまでの社会生活ではなくなること、試練を迎える私達だということを伝えておきます。
守護霊へと繋げるまでは、そこをきれいにしないといけないのです。
高みへ向うのと、高望みも違いますよ~わかるよね

公開を望まない方と日々のお話しからできますように。


  


Posted by kiyoko at 17:00Comments(0)

畑ランチ

2022年10月05日

名護です。
いくつかの店舗が閉店(掲示)していました。残念。。

 



ご飯(羽地米)の上のパパイヤ漬けも、野菜と一緒に店頭で販売されています。
野菜作りのため、エネルギーチャージのため、自然へでかけますが、
こういうお店が少なくなっていくのは残念です。

名護に行きましたが、幸ちゃんソバは次回になりましたゴメン。



🥬🥕🥔我が家のプランター栽培
キャベツ、レタス、人参、二十日大根の芽がでました。
玉ねぎの葉が20㎝ほどに伸びています。
キュウリも順調。昨年は摘心を知らず、下に実がなり、3本の収穫のみ。



花壇の一部はジャガイモ畑。
昨年は簡易ビニールハウスを手作りして、雨よけのおかげで初収穫にいたりました。
冬作が無難とはいえ、雨が多くなると腐ってしまいます。
種芋の天日干しと土の準備をしています。

今月予定のプランター芋掘りはうまくできているでしょうかね。

備蓄食糧と自家製からアレンジメニューを記録中。
空腹を満たすだけの場合もあるでしょう。
少しでも、栄養プラスと調理や工程も考えるでしょう。
食糧、肥料が安心・安全、無農薬とか拘っている時間さえこないかもしれない・・・
生活に合わせて、危機を乗り越えていくしかないかな。
光熱費、食糧品の高騰・・・心を乱されないよう、構えていこう。




今日も訪問いただき、ありがとうございます。

花壇の花が、一つ咲き終えました。ゼフィランサス?
パッションフルーツ、アメリカンブルー、サクララン、インドシクンシ、
サガリバナ、ゴーヤー、冬瓜、シソ、きゅうり、月橘の花は、まだ咲いています🌸
 
  


Posted by kiyoko at 15:21Comments(0)

休職

2022年09月29日



先日、健診の帰りに、イオンライカムに寄りました。
歩く為にもいいので(笑)半日近くはいるでしょうか。
ウォーキングコースOKとイオンさんは承諾してますからね。

そこでのランチは決まって「たかお」
そこ以外のお気に入りは、今のところないです。

空席が沢山あるのに、隣のテーブルに座った男性客に嫌なエネルギーを感じ、
食事受取りの際、奧へ移動しました笑
結構、お一人様がいるのですね、老若男女。。
私はとっくにデビューしているので気になりません。
一人時間は自由と責任で好きなことを楽しむまでです。

しばらく、女子会もしていないので(コロナ禍になって、仕事、学校、家事やらで都合が合いませんね)
そろそろ、くるでしょうかね、お待ちしています。
共有する資料も欲しいところですから。。


イオン店舗によって、品揃えが違うので、廻って楽しみました。
備蓄になるような食糧と肌着、下着、文具類等、購入目的は以前とすっかり変りましたね。
カルディのフリーズドライ商品も覗いてみました。

道の駅でも、野菜類の減少、高騰、これは台風の影響だけでしょうかね。
常温長期保存は今のうちに、野菜作りの種も今のうちに・・・

できない野菜作りをはじめて、二カ年。
失敗や試行錯誤の土や肥料、水やり、害虫被害と、原因を突き止めることも
まるで子育てと同じだわ~

土壌が悪いのに、良い種を蒔くと辛いだろうし、
土壌が良いと、悪い種はそれに合わせようとして、良い成長を見せるのです。
頑張りましょう!









新聞記事より・・・
沖縄の教員、精神疾患での休職が199人 過去10年で最多、割合は全国ワースト

精神疾患により休職した沖縄県内公立学校の教職員は、過去10年間で最も多い数となった。
県内の在職者数に占める精神疾患での休職者の割合は1・29%。20年度は、全国平均0・56%の2倍を超える1・21%で、
全国で最も高い割合だった。

県教育委員会は、相談窓口を設置し利用を呼びかけるが、休職者の高止まりが続いている。  
精神疾患による休職を含む病気休職者数は、前年度より減少したものの、
10年前の11年度と比較すると、病気休職者は25人増、精神疾患での休職者は41人増となっている。  
県教育委員会の担当者は、病気休職の背景には職務や家庭、生活環境など複合的な要因が考えられるとし「職員が健康状態を維持しながら働ける環境を整える必要がある」と話した・・・



現場は思った以上に、様変わりし、指針も要領に沿うことでも
一教師の意見や思いは伝わらないことは知っている。

幼稚園が一番楽しかったという、小学生は同敷地内にある懐かしい幼稚園舎へ下校時に顔を出す。
送り出した園児達のそういう光景をみることが、幼稚園教諭も一番嬉しいとか。。うんうん、あるある。。
上司や同僚の影響を受けることもあるでしょうし、
強くなるしかないのかな。


純粋な人ほど、気を遣い、相手の重荷まで背負ってしまうことも
何とかしたいほど、立場や心境でズレができてしまうことも。。

メンタルといえども、担当者はこういう世界を知らず、
そういう機関では、鼻を高くして、みえる腰を低くし、寄り添うばかりのことをいうのだろうね。

教師に限らず、守護霊の思いを知らず、魂に見合う成長を知らず、
心の奥に何が詰まってしまったのだろう。

健康を維持しながら環境を整える・・・それは自身の住む家、見えない心の健康からです。
強くあって下さい!

仕事を失うか、自分を失うか、
やるか、やらないか、信じるか、信じないか、あれこれ頭の中では
他人の視線と評価が先にくるのかな?

私も給食、いや無期限休職笑!
ホームスティと世間で呼びかけられた時期から、仕事を辞め、家族を支えています。
仕事上、感染する確率は覚悟していましたが、予防も治療も備えていたため、無症状、後遺症なし。
しかし、保菌している場合もあるので、早期治療には徹底しました。現在も予防のための対策は継続中。
備えあれば・・・やって駄目なら仕方ないでしょう。(予防対策、感染後の早期治療ほど大事かもしれません。治療が遅れると、何らかの病名をつけられ、病気の進行が早まることも・・決してワ○チ○とかコ○ナが原因とはいわないでしょう。世の中の大掃除の前に、一緒に流されないようにしたいものです)
この世の尺度に潰されないよう
強くあって下さい。

給食作りや畑で働きたいなぁ。。
でも、ご縁のある方へ
伝えていくこともこうして書いています。




どの環境にいようとも
「あなた」の「心と魂」が求めるものが
守護霊も望むのであれば、あなたの守護霊からの(繋がり)導きとなるでしょう。


ご連絡はコメント欄からお願いします。
公開を望まない場合はそうお書き下さい。

  


Posted by kiyoko at 07:58Comments(0)

報われますように

2022年09月18日

悪しきものを吹き飛ばし
闇を照らしたまえ


真実を求める者へ
真実の光と愛と活力を授けたまえキラキラ 

悪しきもの、ネガティブな存在へ跳ね返しています。
ご了承下さい




個人→国→世界→と変っていくべきも、自由意思は尊重される。
その自由選択も自己責任。。
いつでも、魂の修復は可能であり、心からの懺悔や反省、誓いが試練や試験と成されていく。
自身の守護霊の導きと、守護霊がとりなすご縁をわかって下さい。
真偽からの二極化からはじまります。
蒔いた種の刈り取りは、自身でするものですね、他人になすりつけることではないようです。
真実を求める者が報われますように。
混乱するこれからを乗り越えられますように。


公開を望まない場合、そのようにコメント欄からお書き、お入り下さい。

2022.9.21追記
やはり、心配していることはリンクしましたね。
自覚しているのか、知らずか、良からぬものをまき散らしています。
心境が揺れ動いている時、ネガティブに落ち込むと
その隙に入り込まれてしまいますよ。
その傾向性も元々あるのかもしれませんし、
逆ギレで呼び込む、引き寄せることも。
憑かれています。


手放さないと進めないこともあります。
執着、捕らわれると、思うように動けません。
守護霊からの警告も周りの注意も耳に入らぬようであれば
心身に支障をきたしてくるでしょう。

原因はというより、
もう、支障がでていることから自覚し、
よくなることを強く決心して
ひとつずつ片付け、治療するつもりでいきましょう。
強くなって下さい。


食べることも好きですが、迫り来る「難」にも構えています。
美味しいものだけとはいってられなくなり、どの食材を美味しくするか、
素材を活かすか、食うか喰われるか、それは食べ物のことだけではなさそう。
提供する側も選択する側も「心」次第、チャンスを活かす次第。。
  


Posted by kiyoko at 18:50Comments(0)

花ニラ

2022年09月09日

食用花ニラです。
スーチカーと花ニラナムル、椎茸バター焼きが夕食でした。
(花ニラ、もやしを軽くゆで、ニンニクとごま油、すりごま、塩こしょうで和えます。
スーチカーは5日前から、ぬちまーすで塩漬け済み、薄く切ってレモン添えでいただきました)





お気に入りの店は、閉店してしまい、あれ以来見つけることはできなかったのですが、
うるま市で再会しました♡

食用、園芸用ともに花韮(はなにら)の花言葉でしょうか。
「悲しい別れ」「耐える愛」「卑劣」「恨み」という花言葉がいています。
葉を傷つけるとニラに似た強い臭いがすることからつけられたらしいのです。

ハナニラの名前の由来は、ハナニラの葉がニラに似ていることや、葉や茎の部分に傷をつけると、ニラのような匂いがすることから。。

別名である「ベツレヘムの星」は、ハナニラの花姿が同じ別名を持つ甘菜(アマナ)と似ていることからつけられた。キリストの誕生(星の出現)に霊感を受けて、東方の三賢者の話があるのですね。意外!!


昨年、植えた苗(パッションフルーツ、初収穫は7個ほど?)も、花言葉を調べてみてびっくり。
「聖なる愛」「信じる心」そして、「キリストの受難」らしいのでした。。



当方、宗教は詳しくありません。勧誘はすごかったですけど、気まぐれをみせ、相手は諦めていきます。
反応することを調べている状況です。

受難を回避できたらいいですね。
備えることはできても、心残りはあるでしょう。
私もそうですよ。

家族のことも
生活のことも
経済も
週末にくる台風は選挙への警告ですかね。
沖縄にとって、今を回避できる選択はどれなんでしょう。
(追記2022.9.13 当選速報後、地震で合図されましたね。県民はそれを選択したのです)
韓国では、「白菜」の値段が1.600円!高くて売れずに、店頭で腐れかけていくと。。
これからの苦難は、様々な場面でじわりとくるのでしょう。
信じられないことが、真実であり、
それを受け入れ、どう乗り越えていくのか、
ほんとに、心身ともに強く優しく覚悟して乗り越えましょう。




9月10日魚座の満月。
日々の祈りや瞑想のひと月間のまとめるような日ですね。
気づきや懺悔、後悔が反省で成長する日なのです。
手放すモノ(物質、感情等)、抱えてきた不要なものを降ろし、
自身にも、関わってきた人にも心や魂の傷を修復するにはもってこいの日なのです。
守護霊は私達のことをよく見守っていますから、
礼儀作法より、今にあった私達の思考や個の生き方として支援してくれます。

環境も違う、職種も違う、抱えている不安、心配、悩みもそれなりに発生しようが、
神様ではなく、宇宙でもなく、守護霊が一番先に見守り、導きにあたるのではないかと思います。

命綱をつけずに、宇宙へ飛び出すわけにはいきません。
この世に肉体を持って生れてきたことは、地に足をつけ、守護霊が支えてくれる人間としての生活や
魂の修行も人生のドラマも楽しみながら、最後には「審判」が待ち受け、死後の行先が決まってしまうようです。

実際、昨年亡くなった母は、守護霊の導きをお願いして訪ねてみたところ、案の定淋しいところに一人で待っていました。
神人といわれながらも、この世の尺度と間違った祀りをしていたかもしれません。
たかみを目指すことを諦めてしまったことと、それで私にすがろうとしていることも自ら悟り、反省もあったことはいうまでもありません。

家族にすがらず、子孫のためにも生きているうちに、そして最期を迎える本人、家族の意識も大切なのです。
守護霊の計らいとも思えたのですが、母の姿が変り、のどかな土地の「家」に引き上げられました。感謝。
あの世でも、魂の学びは続くのでしょう、墜ちたところから這い上がらなくてはいけません。
人間の意志や神々の意図を、高次の存在はギリギリまで見守っているのではないでしょうか。

母は転ばぬ先の杖を床の間に飾っていました。
日本神道をやめても、そういうグッズは手放さずにいたようです。
亡くなった父といえば、法事がキリストにちなむ日に重なり、兄弟姉妹で不思議だと話題がでましたね。

どちらも家族にとって「意識」を向け、ご加護をいただくことを教えてくれたきっかけになりました。
クロスの繋がりと解釈。縦の宇宙(意識)との自分を繋ぐこと、横の地球(意識)と繋ぐこと、
これは、しっかり正しいところと繋がったか、確認は必要だと思います。闇墜ちしませんように。
負けませんように。。

それは、守護霊を通して行うことであり、他人任せではないこと、つまり、自助努力と動機、心境が影響します。
生きずらさ・・・宇宙由来の魂は、それに気づかないと苦労、苦難にまけ、魂の目的を見失ってしまいます。
守護霊が目を閉ざすような行為をしませんように。

よく聞く言葉になりました。
「眠ったままか、目覚めか、二度寝か」
たたき起こすこともできず、説明もうまくできず、、、自分で学び、感じ取り、歩んでいきましょう。
これって、子育てと同じですね。
「親」は心配してみているのと同じです。
  


Posted by kiyoko at 11:21Comments(0)

グルメinコザ サラリーマン横町 ちゃおちゃお

2022年09月03日







今夜の夕食の一品になりました。
お任せということで、この品々。。




メニューを拝借して、うんうんうなずきながら食べています。
えぇ~、この唐辛子の種類と量は客に合わせたの?
そのお気に入りは右上のラーズーチと書かれているものです。
是非、残った香辛料唐辛子は翌日のパスタに再利用したいです笑
(コ○ナ感染対策にも、スパイスが効くとありました。クミン、ブラックシード・・・効果効用(予防か治療か、そして調理方法をご自身で確認の上、ご利用下さい)
ありがたい配慮ですねぇ、無駄なく最後まで美味しくいただきます。
奇蹟の手羽先も以前いただき、甘辛味に参りました。自家製にはだせない味です。
えびマヨも水ぎょうざも油淋鶏も美味しいです!
テイクアウトとして、近隣にお住まいの方へおすすめです。
姉妹店もあるようですので、詳細ともども追ってUPしますね。

(取材のYouTubeもあったような気がしますが、検索してみましょう)

「ちゃおちゃお」の味は、今夜はアクセントどころかメインになりました。
真似をしても、家庭の味とは違いますが、伝わってくるもの・・・それは丁寧さから伝わってきます。
ご馳走様でした~
食事は、効果効用の調理も好きですが、健康オタクではないので、
その日のエネルギーを活用しています、なにより集まってくる「気」が
効果絶大になりますから。。これも大事。

ほぼ毎週末、家族十名の集合お泊まり会の食卓には、各自共同作業、持ち寄りとおかずが並びます。
子どもも、包丁を持たせたり、役割分担したりと「一員」の自信を持ちます。
お風呂入れやオムツ換えも、大人子どもと限りません。

今夜の嵐の夕食は、気合いと早食いで賑やかでした。
元に戻れない時代が来るとしても
それなりに今を楽しみ、慈しみ、備えられることもありがたいと感謝します。

いつか、息子の彼女と一緒に女子会利用で行きたいと思います。
おっとと。。夫も行きたいというはず、どうしようかな




このテイクアウトの味はいける!
先日みた、おつまみ自動販売機といい、もしかすると冷凍での販売の展開はいかがなものでしょうか。
加工、もしくは調理済みの自販機販売がヒットしたらいいですね。


ピザを焼いて、あるいは冷凍のまま販売している美味しいお店がamazonでピッツア通販されています。
沖縄食材(ゴーヤー、アーサ)を使ったものが好きです。
どなたか、自慢のピザ作りをお知らせ下さい、助かります。

電気、ガス、燃料代も食糧も高騰すれば、時短調理も仕方ありません。
これからの混乱を乗り越えていきましょう。


台風の被害はありませんでしたが、養生中の土が水びたしにならぬようカバーをかけてあります。
そろそろ、次の種をうえる準備をしなくては。。  


Posted by kiyoko at 21:45Comments(0)

せっかくグルメin沖縄は・・・幸ちゃんそば (追記あり)

2022年08月30日



2022年7月10日に見かけたバナナマンcar。
日村グルメ天使は、名護で道が分れたけど、行先が気になっていて。。

やっっと~日曜日に放送されました。
その中から更に気になるお店を見つけました。
大学生グループからのおすすめとは意外でしたが、沢山の客層が来るのでしょうね。



それは「幸ちゃん そば」
伊江島出身の仲間たちや材料調達の話しも感動しました。頑張って下さい♡




地元情報、しかも若い子のおすすめで「沖縄そば」には感心。
ソウルフードよ、なくさないで~
是非、これからも商売繁盛することを祈願して
私も日村グルメ天使のようにいただきに行きます!
両方を半そばでお願いしたいです~
(我が家の沖縄そば麵づくりを完成させるためにも、食べておこう)


追記
(2022.9.19の記事をみつました!沖縄県民が口をそろえて県No.1と話す!完売必至「もずく麺のソーキそば」
TBS Topics)

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E6%B0%91%E3%81%8C%E5%8F%A3%E3%82%92%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%88%E3%81%A6%E7%9C%8Cno-1%E3%81%A8%E8%A9%B1%E3%81%99-%E5%AE%8C%E5%A3%B2%E5%BF%85%E8%87%B3-%E3%82%82%E3%81%9A%E3%81%8F%E9%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%9D%E3%81%B0/ar-AA11YTGJ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=a41884c884d34d12b8c0df4946449526




番組はじめには、古宇利周辺がみえましたね。
そこは、私の中でも最高のロケーションです。
過去画像からどうぞ。





















さぁ~、これからの混乱を県民パワーで乗り越えられますよう
微力ながら背中を押させていただきます。

食糧備蓄、家庭菜園(種、肥料の確保、保存)、生活の見直しに間に合うか、
頑張っていきましょう。闇落ちしませんように。


食べることから始ったこのブログ。
気づきに大慌てして、軌道修正もなんとなくこれでいいのだと今があります。
沢山の苦労の中から、沢山の気づきも目覚めも「今」のためだったと腑に落ちました。
最後は、食べることに苦労や試練がきそうですが、
避けられることではなさそうです。万が一と注意喚起をしておきますね。

  


Posted by kiyoko at 10:34Comments(0)

豆腐づくり あれこれ

2022年08月22日



無調整豆乳とにがりを使って手軽に豆腐

   ・無調整豆乳・・・300cc
   ・にがり・・・大さじ1杯
   ・かつお出汁・・・100cc


豆乳とにがりを混ぜるときは、泡を立てないようにゆっくり。豆腐を作るのに、適した豆乳の大豆固形分は12%以上がおすすめとあります。
メーカーによって、にがりの種類によって濃度が違うので、何度か作ってコツと好みをつかめそう。。9%以下は、ボロボロになります。
失敗作は、鍋にしましょう。野菜を入れたりしてね。



🥣ぬちまーす(ゆしドーフ)

https://www.nutima-su.com/smp/freepage_detail.php?cid=434&fid=1
世界的に有名な沖縄のミネラルたっぷりの塩で作るのが一番かな。
多くの方がレシピも公開(簡単ですが、これからの食糧難レシピに追加)しています。
にがり不要で作れます。初めての生姜もそろそろ収穫なので、ネギと一緒にいただきたいと思います。




パック豆乳も半年ほどしか保存できないので、
本格的な大豆からの豆腐は、備えていてもまだ作ったことはありません。
豆腐箱はザル付きタッパーで構わないそうですよ。

大豆はエージレスをいれて瓶詰め保存がいいのか、真空パックがいいのか、
どちらも備えておきます。
(瓶類は、捨てずに洗浄して保管していた方がいいですよ。今後、保存のために役にたちます。
先日、某量販店では、処分品として50円で大きめの瓶が売られていて、迷わず購入)
相変らず、ローリングストックしながら、使えるレシピ、食糧難レシピも
ノートにとっています。宜しければ、レシピ提供を下さい。


🍞絹ごし豆腐とホットケーキミックスだけで作る「簡単パン」もありました。打ち粉に小麦粉は必要。
子ども達と一緒に楽しめそうですね。フライパンでもオーブントースターでもできそうです。
失敗したゆしどうふは使えますかね?笑





コロナはあと数年続き、それは社会機能に影響しそう。
経済、食糧難、○ク○ンやコロナの後遺症がどれだけ生活を脅かすのか、
外国の争いも、国は国民のことを第一に考えているのか、怪しいものです。

いざとなったら・・・パニックにならぬよう、備蓄、家庭菜園、日用品の点検を!
感染予防薬、治療薬もどうか、備えて下さい。今安くなっています。
ローリングストック、古いものから順次、消費できますし、備蓄食糧にも
サプリも加えています。
子ども達への準備をしましょう。未来へつなぐためにも。









○ク○ンの接種促進、抽選で市民に、市内利用の5千円分の商品券を贈呈する市町村もでました。
岸田首相は4回目で感染です。○ク○ン効果はないように思えるのですが、○ク○ンこれからの浄化は大変なことになりそうです。
有料化案もどうなるのでしょう。

試される時、私達は心や魂の変化や在り方を問われている。
信じたものを覆されても、認めきれないのも本人の選択であり、本人の自由である。(その自由とは?)
何かに囚われ、自由を制限すると、今回辛い思いをします。
後悔、懺悔、反省から、輝きが戻りますように。
家族、子や孫のためにも、変革、転換は今でしょ?
癒し、浄化を知らせています。


コメント欄からお入り下さい。公開はしません。
ここでやり取りできる範囲で済ませられたらと思います。
お話しすることで、気づかれることもあるでしょう。
  


Posted by kiyoko at 16:32Comments(0)

煮るなり焼くなり、お好きなように

2022年07月27日


イワタニ カセットガスグリルパン ビストロの達人
マルチに使えるカセットガスのグリルパン『ビストロの達人』
専用のプレートをはずせば、普通のカセットこんろとしても使えるとか。
煮るなり焼くなり、色々と非常時には使えそうです。
(現在2022.8.16 そのカセットグリルパンを調べたところ、値上がりしています)

餃子の作り置きもあったし、
ゴーヤーも収穫したし、家族が揃った時にお試しでも。














やめるか、中断してみるか、
その気持ちになったら、そうすればいい。
決心がつけば、尚更いいよね~
煮るなり焼くなりの「身」を任せることはしないでね。
諦めかけた私も、簡単なことだったと驚きました。
子どもにもわかることからなのです。
勿論、魂のレベル、成長に合わせることはあるでしょう。


やめたくてもやめられないことがありすぎて・・・
すてきれなくて・・・

執着も愛着も
害となり、周囲も巻き込んでしまったら?



私も、よく母から「みんなと合わせなさい」と言われ、
気がのらないのに、その気になったフリをしてしまったことがあります。
母親だから、間違いはないと信じていた頃です。
自分の気持ちをジョートーに加工してしまったのですね。




益々、ストレスや葛藤、不安や不満といった苦痛は
「偽自分」を創り上げていきます(汎用・互換エネルギーにしてしまった)
「みんな、こんなもんだよ」と
周囲まで、それなりの誤作動で返答する。

 認めたくない現実から目をそらす(イジワル~)
 認めたくない気持ちを抑え反撃する(どうする防衛本能?それを外せるかな)


社会にでる前に、もう少し鍛えておくべきだった。
自分の個性を知るべきだった。
自分の魂の声を聞けるようになっていたら・・・?




地球人は、相手を操ることに目覚め、
宇宙由来のピュア魂は、目覚めるまで何も知らずにその地球人のいいなりになってしまう。
そういうものだと育てられ、地の拝みに精を出し、
おかしいともいえず(相手はその道の自称専門)、
深く入り込まないでよかった。
憑かれてしまったり、良からぬところと繋がったりすると
元に戻るには、心や魂の状態によって
個人差はあるのでしょう。
死後の意識も
その時点で行く世界が決められてしまうらしい。。


知識でしか得られない情報と感覚に頼っている方へ
「守護霊だよ!」と言ったら、ハートに響くものがあったらしい。
(信じないからだ)そう反応して届いたとのこと、
「それだ!」と本人は、そう言えば辻褄があうと言ってましたね。
外に求めても、答えはそこにないから。



・・・
守護霊
(あなたを何よりも見守っているのは、あなたの守護霊、それぬきでは肉体のみ、地上にいるフワフワ感だけ)

いつも、あなたの傍に寄り添っている
(見守っているのに、周囲に同調する、波動を落すばかりでサインを見逃している)

正しく助け導いてくれる
(相手を変えることはできないので、自分が変ることが先)


それから、気づきや反省がわき起こるかもしれません。
奇蹟がおこり、霊力がつくわけでもありません。
サインに気が付くように、自分自身の確信がもてます。
あなたの魂の喜びはあなたを輝かせてくれます。
生活に、仕事に、活力がいただけますように。
あなたの思いが守護霊へ届きますように。

守護霊を通して、あらゆる存在へ光ネットワークで繋がるようです。
どこと繋がりたいか、それはあなたの意志でそうなります。
善し悪し、試練、試験、私達は試され、
そこへいくことになります。
違うと思ったところから
やり直しもできます(経験済み、何度危機を助けられたでしょう感謝)
後戻りはしないと宣誓(これも又、試練、試験のようにくるんだよね)
自分の課題は自分で。。家族といえども肩代わりは代償がくる。






コメント欄より連絡して下さい。公開を望まない方はそのようにお約束します。
どの場面で癒しや浄化に気づけますでしょうか。
これからくる大波に備えて、強くなって下さい。

  


Posted by kiyoko at 10:18Comments(0)

せっかくグルメin okinawa?

2022年07月11日




あれ~
人だかりの中に、見覚えあるファッションが!
あれ~
その車も見覚えあるよ~


昨日の朝は、TVで「ひむらバス」をはじめてみて(運転できるんだ!)
と思いました。中型免許でということですかね。
そのあと、北部へドライブの途中!まさかのヒムラさん遭遇ですよ!

イエローカーは、スタッフが運転。
ひむらさんはワゴンに乗り込み、さらに北部へ。
行先が同じかなと期待をしましたが、名護で分れてしましました。

放送が楽しみですね。ひと月遅れの放映みたいですね。
県内は、どこからスタートしたのでしょう。
その店のご自慢がPRされ、景気が周囲にも及びますね。
キューピーちゃんのようなひむら天使は
大歓迎です。
(追記・・2022.7.31放送は長野県でした、その放送はいつになるかしらね)

で、今日の本題は・・・シャワー入ってからにします。



2022.7.12今朝もシャワー入っても、まとめきれません😅
気ままにドライブしたあと、ランチをあてもなく気分で入りました。
客層は老若男女、観光客も地元客と半々でしょうか。米軍人らしき数名も。

ご夫婦らしきお二人で、厨房とホールをまかなっていました。
少し、表情が乏しくみえますが、客が来るだけでもありがたいですよね。
ひむらキューピーをみた後での、昼食にしては淋しいものがありましたが、
千客万来、商売繁盛の神様の絵が飾られています。

TVで宣伝してもらうと、それは助かりますね。
では、そうでなくても、神様を祀り、何かを約束し経済効果を願うのは?
地道ではありますが、試行錯誤でのプロセスに加護をいただけることもあるようです。
あるいは、祀った、祀らない関係なく
その思いは、守護霊を通して神々様、あるいはその上までいくかもしれません。
あなた次第ともいえますかね。私は何も祀っていませんが、(気持ちを述べて、下げましたヒヌカンも)
家は掃除をする、祈りや瞑想をする方です。


商売をしたことありませんが、
心身、住居、店舗のお掃除はいうまでもありません。
掃除の際は、身体を洗うことと同じで、清める意味と感謝のようです。
朝も神仏に願う前に、身を清めて
努力していくことを宣言し、助け導かれるようにしましょう。







(守護霊ランクによって正しい祈りや行為は、人間の物差しとは違い、
こうであるというお決まりは少なく、それを見極めるポジションからでないと難しいようです。
神様と呼ばれる存在も、今後、上の階からお手入れがあるかもしれません)  


Posted by kiyoko at 07:37Comments(0)

プライドというオーラ

2022年07月08日


手作りのミニサーターアンダギーが来て、
手作りの田イモのナビスコサンド天ぷらが来て、
(ナビスコビスケットで田イモをはさんだ揚げ菓子だそうです)
最後に、東京から菓子土産がきたのですが、
田イモサンドをくれたご近所さんへ土産交換で差し上げました。感謝
揚げ菓子を貰った時、私はかき揚げを作る準備をしていて・・・
カロリーオーバー。。
アンダギーは土曜日に使いましょう、アイスクリームのトッピングにでも。
家族が揃う時に。




振り向きもしなかった話題に
ふと、よぎることがあって
もしかしてと、思いだそうとしますが、
今必要かと考え直すことも。



前世は分身のようなものですね。
影響や癖はでてきても
今を生きる新しい自分になれることは
可能なようです。
影響や修正加工して、創造する力となれば良いのです。





二極化する世の中。
怒りを通り越して(その波動に合わすことなく)、これからを控えようと思いました。

試練も試験も結果は自分に現われ、その対処や結果は覚悟はしておかないといけないようです。
同意する部分や参考になる部分も、噛み合わない部分はそれぞれ受け取るのか、受け取らないのか、
それ以上の面倒なことはやらない方がいいのでは?
相手を変えることはできないことは法則のようですし、
気づきを与えても、その判断や選択は本人次第の結果だと思います。


子供に問題が出たとき、親は自分のことを放り投げてでも
救いたいでしょう。
しまったと気づいた時には、あなたはすでに自分のほったらかしの
宿題に取り組んでいます。それでいいのです。
世間体や常識に合わせていては
子供の個性を潰し、自分を押し殺してしまうかもしれません。
問題と捉えるのか、転機と捉えるのか



相手を変えることはできないことも、支配やコントロールも許されません。
明らかに、思いが「強い念や執着」になって、相手を縛り付けておく人もいます。
好きだから。今喋ってしまったら困るから。相手を駒に使うから。
自由を与えられた人間の結果が今でしょう。善し悪し結果は問わず。。

困った時だけではなく、日々、自身のことをはじめ、
家族や大切な人への思いを祈りに代えてみてはどうでしょう。
あなたを守っているのは、あなたの守護霊。
あなたの家族を守っているのは、それぞれの守護霊。
相乗効果がでるように、先に済ませることはなんでしょうか。


ご夫婦でも、口で言えないことなら
自身の守護霊を通して
相手の守護霊へ伝えてもらえます。
でもね、口で言っても相手が気づかない時は
相手の準備ができてないということですので
気長に待つ、もしかしたら来世に持ち越すこともありなのです。

理解できないハートに響くはずはありませんし、
時期を待つのは、関わった人達も含めて
生きている間にチャンスがくることを願っています。



記事を共感、共有したい者へ発信しています。
共に守護霊へ守られ、あなたらしさを生きるよう発信しています。

時間も迫っていますので、
一人でも多くの「魂」が目覚めるよう願っています。
霊感や霊力、霊能力レベルの話ではありません。
それを当てにするだけで、違う階層へ迷い、紛れ込んでしましますよ。
与えられたものをどう正しく使うのか
それを判断、選択は個人にかかっており、
それは国や世界にまで浸透するくらい
明暗が分れています。
それが「今の世」です。残念ながら。。

今よりも少しずつ上へいきましょう。
次の世代、次の世へ
負の遺産ではなく
希望の明かりとして
受け継がれていくことを願っています。








書いた記事をボツにしようかと迷い、放置しておりました。
守護なさる方は、誰かに届くようにと
発信することを望んだようです。
  


Posted by kiyoko at 16:22Comments(0)

プレゼントも?

2022年06月22日



まさかのプレゼントが・・・
備蓄だよね?笑
海苔バター大人のしゃけしゃけめんたい七味なめ茸香味万能ねぎ塩だれ韓国万能だれ・・・
一年近くは大丈夫なようですよ、ありがとうございました。
常々、備蓄せよ、いざという時のためにと言ってますが、
まさか、プレゼントに備蓄品?参りました🤦‍♀️




私達の「心がけ」は
いつでもはじめられます。

沢山の苦労や失敗があっても
それでも、見えない存在を信じていくのも
一つずつ、余計なものを外して
魂の成長を願って努力しているからです。
それに負けて、つい「楽して・・」何かを得ようとすると、
何か失うことがあります。
それが、善いか悪いかは
のちにあなたが気づくことになります。

悪いことと知りながら、止められない人が増えるのも
注意をする人がいない、気にならない?
いや、気になるけど、気づきを与えるチャンスは
守護霊やあなたの周りにいたはずですよ。


また、悪くみえても、神々や導く存在は
あなたの正しいと思ってとった行動に
勇気を称え、
ご加護をなさるかもしれません。
あなた一人が、その中で正しかったのかもしれません。
こういうこともあるようです。


神仏を一つに絞るというのもわかるような気がします。
それは、守護霊とともに歩めばわかってきます。
守護霊はあなたに似ているからです。
求めていたのが何だったのかと
視点も変化に合わせてみることができ、成長している証ですね。
ぷんぷん、イライラ、じわじわ、それは誰だって感じることができますから、
ハートにくる心地良いものを選ぶだけです。



一つに絞れと言われたら・・・
当然、自分の守護霊と共に
自分の人生を助け導かれ、歩んでいくでしょう。
それを教えてくれるのも、ご縁をとりなすのも
守護霊があなたのために動いてくれるからです。
神様だけに祈願するのでもなく、
守護霊も神様に「この子を宜しく!」と取り繋ぐことでしょうね。
守護神というものは、今の段階では使える名ではなさそう。

守護霊を通して、前世で正しい活動をしたとか、信仰していた正しい神々が
あなたを援助している存在のように思います。
何をするにも、自分の守護霊を抜きに
祈祷、祈願するのは、飛んじゃっているような感じです・・・


誰かが何かをあげるのでもなく、
誰かから奪うのでもなく
誰かがそう言ったからでもなく

判断と選択はあなたなのですね。
自分のことを正していくことが
守護霊も神様も喜ぶでしょう。
成したことは、善し悪し限らず宇宙の法則で返ってきます。
あの世へ旅立つ時は、善し悪しによって
行先が決まるようです。

難しい世の中になっています。
難しくしたのは、人間のようです。
きっと、親も間違ったことを信じてきたかもしれません。
何を間違えてきたのか、私達は自分で解かないといけないかもしれません。
親を責める前に、自分を責める前に、自分に時間を与えましょう。






公開を望まない場合はそのように対応します。
コメント欄から、どうぞ。
ご縁があれば、エネルギーが動きます。
霊力でもなく、パワーでもなく、人気有名でもなく、
それより、自分の不思議が気になり、心が落ち着かない時、この記事のような意識へ
向けられることではないのかと思います。

私と同じような魂の由来を持つ方へ
発信しています。
地の拝みではなかったようです。

天をあおぎ、両手をそこへ向けて
道具を持たず、ツールを守護霊とともに
正しいとされることへ(この世のきまりは、天のきまりとは違い、その間違いや天意が現われているかのようです)
願い、祈り、個の歩みをされることです。
同じ人生とは限らず、個性を活かすことも、守護される導きを得られるのも、
聖地や神々のいる場所とは限りません。

聖地をその時代にお守りしている律儀?な方々が
浄化、成仏できなくて
当時の思いで、そこに立つこともありそうです。











  


Posted by kiyoko at 13:38Comments(0)

沖縄島野菜

2022年06月19日


(この店も閉店に追い込まれました・・島料理、島豆腐もありがとうございました。
 たまたま取材の場に居合わせ、一緒に写真を撮らせて頂きました)



「沖縄に行ったら絶対食べたい島野菜?


先日のネット記事は観光誘致にぴったりのフレーズ。
島野菜とは何?
伝統的農産物・・・
●戦前から食されている
●郷土料理に利用されている
●沖縄の気候・風土に適合している
以上を定義とし、別名「島野菜」と呼ばれた。
野菜は日本原産や地物、また中国や東南アジアからもたらされたとありました。


その中でも
冬瓜とゴーヤーは生産全国一を誇るとありますね。
できれば、島野菜制覇を目指したいところですが、
初心者であり、肥料を備えたものの、成育や症状をみて肥料、防虫剤(手作りできます)も試行錯誤中。


我が家の冬瓜は、長雨でどうなることやら。。






ゴーヤーも思ったほど実らない。
20本ほど実をつけたが、しっかりしたもの7本はすでにお腹に入った。
乾燥野菜もこの天気では期待できない。
次の栽培で追いつけるか、頑張ってみます。
天ぷらにしたドラゴンつぼみやクァンソウも店頭にあるのかな。。
意外な島野菜のひとつですよ。

金武町にあった「沖縄原産種野菜で料理」を提供する古民家があります。
コロナ禍で随分御無沙汰してますが、原種は食べてもわかりませんが、
店へのアプローチも沖縄植物で囲われ、ウチナー感たっぷりのご馳走です。

島野菜で簡単薬膳があれば、どうかご一報下さい。
家庭菜園に関しても、お願いします。🔰
沖縄ジャガイモ栽培で検索したら、沖縄での栽培について細かく書かれているブログを発見しました。
ありがとうございます。


そろそろ梅雨明けですね。
待ち遠しかったことも、これからくる大波のこともあり、喜んでばかりではありませんが、
少しでも、心に引っかかることを外して
乗り越えていけたらと願っています。


パスタ、缶詰、瓶詰めが2025年までの常温保存ができるものを備えました。
もし、電気代も高騰すれば、生活は大変になるでしょう。栄養補給にはサプリも必要ですね。
この暑い沖縄での保存は自家製で塩漬け以外にできるものはなんでしょうか。
備蓄米も保存温度が適温だと安心です。
瓶詰めにも脱気剤も入れていた方が良さそうです。

あぁ~ 天気が良くなりましたね。
傷んだ土も回復しますように。
島野菜の種は冷蔵庫にいれました。
瓶詰めでも保存しておきます。念のため





あなたの懺悔や反省がうまくいきますよう、それが重く足を引っ張らないよう
次の展開へ安心して飛び乗れますように
公開を望まない連絡(コメント欄で大丈夫です)は、その旨をお知らせ下さい。



  


Posted by kiyoko at 08:11Comments(0)

ヒットするには

2022年06月08日

こんなところに・・・


信号待ちで、目に止まった自動販売機。
居酒屋さんの側なので、手作り?それともお取り寄せ販売?
おつまみ?

本土では、店頭販売を自販機に変えたところもあり、反響がすごいとか。。
新しい試みは今後の生き残りに活かして欲しいと思います。


あとで、追記して書きます。シャワーいってきます~





中断して気づいたことですが、リンクしたようです。
私は経済のことはわかりませんが、エネルギーだけは感じるのですね。
それと、沖縄タイムス記事にもマンゴの自販機と載っていたそうです。
「切り替え」でうまくいきますように。



食糧備蓄で目に止まったのはこちら!
https://www.ikedayamiso.com/shopdetail/006000000002/
麹や手作り味噌セットが選べて、自分で作れるのはいいかなぁ
混ぜるだけセットも便利でしょう?熟成に七ヶ月ほどかかるようですが、
来年から使えるようになれば良し。。作ったことないのでやるしかない

買えたものが買えなくなる
買えても今までの値段の数倍になるでしょうし・・・
フリーズドライ味噌も合わせて検討中。
戦後の食糧事情はどうだったのだろう。

自分でできることから
すぐにでもはじめよう




事業でヒットするには
需要の見込みなのでしょう
これまでの生活とは一変する世界に
何が必要なのか
単価をあげても売れるのは生活に必要なものだけですね



家族を守るために、できることを無理なく備えて下さい。
家庭経済のことはわかりませんので、
ふところ事情と良心に見合うことですね。
いざとなれば、という方にはそれ以上言わないことにしています。
もう、そういう時間はないと思うので、好きな選択をして下さい。
憑いてるのか、捕らわれているのか、
それもご自身の判断と選択、自由は与えられていますが、
天からみるとどうなのでしょう。
あまり良くない状況が続いているのも
転換せよとのことではないでしょうか?




子供の衣類・靴等も成長に合わせて
今のうちに少し準備するといいのかも。
生理用品も、本当になくては困るものから。。
子供のおやつも手作り材料やストックできるお菓子を準備したほうがよさそうです。




備蓄、心構えを
懺悔、反省から変われることを。
それを励ましています、厳しいけど仕方ありませんよ。

ボランティア活動も○○チンを打てばできるという話になっています。
それは納得いかないので、奉仕活動を休止中。

  


Posted by kiyoko at 07:41Comments(0)

ギモーヴ

2022年05月23日




ギモーヴ・・・甘いゼラチン液を泡立てて固めたもの
この甘酸っぱさ(シークワーサー)が美味しいのです。
作り方も材料ひとつという簡単なものから、プロのレシピまで色々だけど
冷蔵庫がなくてもできそうです。いざという時のレシピに追加します。
マシュマロより好きだわ~




「物事にゴールはない」
精神科医の記事にうんうん頷きながら
読んでました。



人生を豊かにする意識の持ち方を
「物事にゴールはない」と変えるそうです。

物事はスタートであり、ゴールではない・・・その方が物事がうまくいく。
目の前のことをゴールと決めかかると、そこで設定終了になり、気が楽になってあとで
自分が苦労するハメになる。
うまくいかず、手薄になったり、やるべきことをしなかったり、暗転する。

すべての物事には終わりはなく、すべてははじまりなんだと意識しておく。
なにか物事をはじめたら、それは続くものだと思えば、次の展開、次の展開と考えて、物事をうまく続けられやすくなる
大切なのは、なにかをはじめたら、そのことは自分自身でずっと管理するという意識が働き、
つまり、いろいろと物事をはじめて、どれもこれも中途半端になってしまうことを避けられるとありました。


確かに、小さなゴール(目標として)は、日常生活であれこれ出てきます。
今日はここまでにしようとか、これをすませておこうとか。。
悩むことではありませんね。
あれもこれもと、管理ばかりで手放しが出来ず、
エゴ満タンになっては身動きがとれません。
(それさえも伝わらない人もいます)
霊的な原因とばかり、探し回り、心身ともにクタクタのようでも
エゴに響くこと(欲)には反応が速い・・悲しいかな

結婚については、他のブロガーさんが、
結婚するまでは、相手の長所しかみえないが、結婚したら相手の短所もみえてくると
書かれたタイトルをみて、それこそ、現実のゴールは自分で設定したものであり、
放棄して、次のゴールを求めるには代償も伴うことがあることを忘れてはいけません。
誰かが傷つき、誰かが責任を負うことも
魂も同じように傷つき、嘆くかも知れないことを。。

この親を選んで子が産まれてきたように
成人して、自分で設定したことを
もっと慎重に対処すべきこともあるでしょう。

結婚、離婚にあたり
まだ魂の成長に追いつくゴールは何だろうと
一旦、考えてみることです。

致し方ないことも
大なり小なり、人間は経験し、自問自答し、成長していきます。
楽をしたいために、欲のために答えをだすと
その代償は法則として跳ね返ってくるでしょう。

互いに納得して、お別れするか、
損得からくるお別れか、やり直しをするか、、
他人が決める「ゴール」ではないのです。


いずれ、肉体を離れてあの世へいきます。
死因を特定できないことも増え、世の中の怪しさはますばかり。
接種をしても感染、死亡。。
悪霊に憑かれて自殺。。
お付き合いだからといって縁をきれない悪縁。。

不安、心配が益々心をかき乱し、相手のせいにしがちな日常に
ゴールも勝手に他人に決めてもらうのではなく、
その環境でどう動けば
あなたの守護霊(神様ではない)は、
喜び、手助けをしてくれますかね?
肉体のエゴを満たすために、生きますか?

ゴールは、その人の魂レベルで違うような気もします。
ひとつずつクリアして、ゴールというポイントの位置を高めていきましょう。



誰かの肉体が神様にみえようとも
オーラが何色で輝いていようとも
あなたはあなたの道を進むことです。




  


Posted by kiyoko at 18:06Comments(0)

9周年

2022年05月20日


主人が客からいただいてきました。私の分まで準備下さり、ありがとうございました。
北中バーグさんですね、TVで紹介されてましたよ。
洋風、和風、どちらもボリューム満点。
美味しゅうございました。




5月15日
ブログを開いたら、開設9周年と表示されてます。
スタートした時期と今の私は
随分と変わったものです、特にこの数年・・・
食べ歩きだったものが、霊性向上、そしてエネルギー活用・・・
善し悪し区別して、善導されることを望みます。
クェーブーと言われた意味がわかりました。
本当に衣食住への意識も変わりました。感謝


復帰50周年から・・・

三つの丸の一番外側の円は沖縄を囲む海
中にある白い丸はOKINAWAの頭文字と人の輪
一番内側の円は沖縄の発展を表す
特に平和の「和」を強調しようと丸い形・・・だそうです。
国旗とにてますね。

さて、その国の話題が廻ってきました。
当初から怪しいと囁かれていた○○チン。
読まれて下さい。
https://note.com/hiroyukimorita/n/nb8167213232a

知らずに動かされていた人達も
気になりだしていると思います。
上の命令に従わざるを得ない人もいたでしょう。
少し、考えてみましょう。

これから先の接種は控えた方がよさそうです。
解毒方法も載せましたので、個人差はあるかもしれませんが参考にどうぞ。
私は未接種、感染の後遺症も症状もおこりませんでした。
○○チンだけではなく、このあとの食糧難、災害と国民にツケが廻ってきますし、
それは、怪しいものを受け入れている平気な感覚では困るゾォ~って
一掃されるような気がします。

大なり小なり、積み重ねてきたものが結果をだすのかも
知れません。経済は変化に合わせて乗り越えるしかありません。
インフレも覚悟ですね。




浄化と癒し、備えと心構え。。
  


Posted by kiyoko at 14:18Comments(0)

ごはん鍋

2022年05月08日



届きました!
二重蓋でふっくら美味しく炊けるでしょうか。
炊き込みご飯も忘れずに
レシピ追加です。


梅雨入りしてしまい、
家の中のことに集中することに決定(笑)
ジメジメしたものを拭き取るように
掃除や不要あるいは交換するものがあれば手入れします。
豪華とはいえなくても、心身快適に過ごすことが
先決ですね~
植物はこの雨で成長してます。



不要なモノ・・・
一旦、放すこと、必要であればあちらからきます。
シツコイと思えば、丁寧にお断りする勇気を。
物にも念が込められてますので、
よくよく考えて大事にするか、処分するか・・・
執着ほど、ねちねちと何か(人、物)を経由して
入ってくるネガティエネルギーですから。。


相手にせず
相手の課題を引き受けず
そして、依存、支配の関係に気づいて下さい。
自分自身のことから正していくことです。
それをするのは自分自身しかいませんから。











 ・・・・新型コロナウイルス患者の診療を続けながら、メディアで医療現場の声を発信する宇都宮市インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁院長が7日、自身のツイッターを更新。「明らかに今週に入って、高齢者の感染者が増えてきました」と明かした。

4月29日のツイートで診療所のある栃木県では陽性率が上がっているとし「今のうちに医療アクセスできる体制を!」と訴えていた倉持院長。「○
○チン効果の減弱か、別の株の増加かはわかりませんが、今までの子供→家庭内感染→ワクチン接種3回済み高齢者感染の例が増えてきています」と警戒感をあらわにした・・・




世界で何が起こっているのでしょう。
コ○ナの予防と感染した場合の後遺症対策を参考にしたリンク先です。
自己責任でご覧下さい。私達はその予防と、ワクチン接種者からの濃厚接触で主人から私と感染したようですが、
無症状というより、予防も後遺症対策もとっていたため、症状はまったくありませんでした、発熱さえ。

○○チン、コ○ナ後遺症も早めの対策は有効に思えます。
○○チン信仰も自由意思ですが、持病の進行が早くなり、合併症がでなければいいのですが。。
死亡原因がわからない事例が増えているとはおかしな現象です。
後遺症訴えのYouTubeは痛々しいですね。○○チンの承認から予防という言葉も段々変わってきたようです。
高齢者生存で年金選択肢の仕組みは、誰が得するのでしょう。怪しくなりましたよ。
熱中症と感染後の診断もあるかもしれません。


https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf


以下、削除しました。

2022.9.1 ここから本番です。
お問い合わせに応じて、回避、回復に参考になることを伝えます。
  


Posted by kiyoko at 08:37Comments(0)

お役にたてますように

2022年05月02日









できれば県産、国産、値段を考えながら
購入しやすいものから。。
そして、備蓄内で調理できる食材のレシピも
メモしておきましょう。


ビタミン類はサプリで補えるように工夫も。
干し野菜はどーみても1週間程度の保存。
安心して食するには、乾燥に技術がいるようですね。
今期、ゴーヤーの収穫によっては、大量、天日干しを念入りにして
真空パックにしてみます。(画像の乾燥野菜も真空パックで長期保存、小麦粉もパスタ類も)
食糧は、一年以上の長期保存食を考えています。


昨年の種から、ゴーヤー、ウリズン、ピーマンが育ち、
カボチャが居心地悪そうに、ツルを伸ばしはじめました。

代替品・・・これは、食材にも日用品にも知恵を活かさなければなりませんね。
なんちゃって料理も保存食に工夫できるよう、調べています。
昆布、梅の茶の顆粒、出汁やみそ顆粒(みそがフリーズドライ加工、インスタント味噌汁とは別)フリーズドライの長期保存は助かります。
豆類(乾物、缶詰)、寒天、わかめ(海藻乾物類)、レトルト類、炊き込みごはん・・・
根菜類は栽培しましょう。

備蓄食糧や調理方法を見直すために、厚生省HPの食糧備蓄も参考にしています。
備蓄リストとメモ、レシピは記録しておかなくては・・・

https://youtu.be/8Ikils3Z6HU

https://youtu.be/-ifj4cO3-W4

https://youtu.be/V_DlMHY3SOw






公開を望まない方は、お約束しています。
元気に乗り越えていけますように
  


Posted by kiyoko at 18:39Comments(0)

島らっきょー!

2022年04月28日


観光客にもおすすめですね、簡単沖縄の味!
慣れてくると、隣のワゴンに乗っている袋入を購入してきます。
慣れてきても、その味を色々食べ比べて見て下さい。
店によって、作る人によって違いと好みが分れるでしょう。
先日、いただいたご近所さんからのラッキョーに
「天ぷらにするなんて、もったいない!
発酵そのままを食べたい」とお礼を述べたら
「わかってきたね~」とお褒めを。。
天ぷらにも、パスタ、野菜炒めもいいけど、
麹や塩を使ったのが好きです。





ダークサイドに居てライトサイドだと思ってたという。
相変らず、同じことを言い続け、解決の糸口も耳に入らないくらい、同じことの会話になってることさえ、
気づいていない。

同じ心境の仲間がそばに居て担ぐから、
それほど堕ちている感覚はないのですね。
距離を置く、断捨離も自分に戻れる物理的な解決の一つ。
それと、同時に光を自分に光を当てるのも早い解決だと思います。

視る、聴こえるより、光を降ろし、光の中にいる宣言と行為。
光といいますが、私は宗教をしてるわけではありません。
宇宙からみたキリスト意識や仏陀意識はどうなのか、歴史や聖書、聖典から学んでいるわけでもありません。
必要なことだと思うのはピックアップします。
歴史に入ると、引っ張られることが多く、由緒ある歴史の場所もそうです。
そこを、その時代の意識のまま守るモノもいたり、
彷徨いているモノもいるので。。
そういう場所で身心共に強くなければ、引き込まれてしまうことは承知と
覚悟の上で祈ることです。
妙な感覚を御神示と勘違いすることがあるらしいです。
どこと繋がっているのでしょうか。



改ざんされた歴史から、悲しみもみえます。
その存在達も間違ったことを気づかず、未だに彷徨っているのでしょうか。
成仏するにも、家族の正しい祈りほど(正しい生き方こそ)光の元へ
あるいはそれなりのところへ彷徨っている霊も導かれていくものではないでしょうか。


自分の課題、相手の課題と分けて考えると混線から外れていきます。
目覚めますように

朝、目覚めと同時に頭に浮かぶ感情が、ポジティブネガティブか、ライトかダークかと目安がつくと思いますよ。
その時間の瞑想が大事なことはいうまでもありません。これからの混乱にも備えて、守護霊と共に光へ向いますように

今なら意外と腑に落ちることもありますかね?

鑑定と言えば…鑑定を信じ、思い込みの人生を歩む人も少なくないかも。
それも、「暗示」や「思い込み」を外せますように

家族との問題もどうしたいのか、どうされたいのか。
それはあなたの課題からみて、どうなのか。
全部一人で解決するには、無理がありませんか?

できることから・・・
在る幸せから・・・
そこからはじめましょう。

今、自分を大切にすべきであって
いい人になろうとしても
犠牲、共倒れになる可能性もあるのです。
それぞれ、環境や生活も考慮し、
大切な人を守れるようにしましょう。

経済、食糧難の大波がこようとしています。
備えと心構えで家族を守ることも忘れないでください





今ある生活が続くとは考えにくい。
ある程度の心構えをしていないと、パニックになりますよ。
回避できたものが、大難を小難にかえることすらできるのか、
わからない情勢になっています。

島野菜、初心者です。
情報をお待ちしています♡





追記・・・琉球放送から

沖縄県の人口が想定より8年早く減少局面 コロナの影響も
琉球放送 2022/04/28 18:32

「2030年まで増加するとされていた沖縄県の人口に減少傾向がみられることがRBCの調べで分かりました。

沖縄県は新型コロナの流行が影響している可能性が高いとしています。

県によりますと沖縄県の推計人口は、今月1日時点で146万2940人で、去年の同じ時点と比べ590人減少しました。

前の年の同じ月と比べ人口が減少するのは4月としては初めてです。RBCがさかのぼって統計を調べたところ、沖縄県の人口はことし2月、人口動態を比較できるデータが残っている1996年以降で初めて前の年の同じ月との比較で減少に転じ、3月、4月と少しずつ減少幅が広がっていることが分かりました。

国の研究機関が2018年にまとめた地域別の将来推計人口では、少子高齢化社会の進展を加味しても、沖縄県の人口は2030年の147万人まで増加し続けると推計されていました。

しかし、初の減少から3か月連続で人口減少が確認されたことで推計より8年早く沖縄でも人口減少局面に入った可能性があります。

県の統計課は明確ではないとしたうえで、「新型コロナの影響で、結婚や出産を控える動きが出て、予想された少子化以上に子どもの出生数が少なくなっている可能性がある。また、他府県から県内に入ってくる人も伸びなかったことで、人口の出入りが多い4月でも初めて減少した」と分析しています」  


Posted by kiyoko at 19:11Comments(0)

自分のことは自分で

2022年04月25日


ご飯鍋を探しています
一日、1回炊けばいいかなぁ。。
ご飯炊き袋が備蓄米についてはいたけど、炊飯器の買い換えなら、
ご飯鍋が今後役にたつのかもしれない。





「沖縄で今月最多1662人感染 県、市販薬の事前購入を呼びかけ【4月23日】
沖縄県は23日、新たに10歳未満から90歳以上の男女1662人の新型コロナウイルス感染を発表した。前週の土曜日より223人増え、今月最多となった。県は、医療機関の受診に時間がかかる場合があるとして、市販の解熱剤やせき止めなどの事前購入を勧めている」



当時者は知らずにワクチンを打った。
オミクロン株も最終的な変異ではなく、これから数年も新変異株が出てくるらしい
状況は逆転して、むしろワクチン接種をしたものに罹りやすい株が広まる

解熱剤より
せき止めより
効いたものがあった

ワク○○副反応、後遺症、コロ○後遺症、どちらも重症になってからでは効かないかもしれない
接種した方々との接触から相棒が感染。当然だが、夫婦同居の私も濃厚接触者となった・
未接種だからと説明はつかないでしょ?
感染予防、後遺症対策、若くない私達は選択してよかった。


前回、載せた名称をHP検索してみてください。
サプリも感染予防、後遺症、ワク○○解毒は早期がいいらしい。
取り寄せには2週間ほどかかりますので
備えるにはいいかもしれません。



  


Posted by kiyoko at 16:50Comments(0)

致し方ない

2022年04月16日




辛い!!


そのような感じでした。
判断、選択はこれまでの内省を促すようでした。
(スープカレーも辛いけど、旨い!!)


慌てふためいて
取り乱す者が増えませんよう
落ち着かれますよう
心から願っています。


お守りはあくまでも
あなたの祈る姿勢や思考、行為に
ご加護をいただけるかなので
それを持っているからと
勘違いなされませんように


真実を伝えられても(都合のいい話は聞き)
聞く耳をもたず(都合の悪い話はサット話題を変え逃げる)
外因ばかりに目を凝らしていれは
守護霊も呆れてしまいますよ


似たような(守護霊)とはいえ、
共に高みへ望む姿勢なら
さらに上の存在が助け、導いてくれましょう。



そのような人間が増えたため
致し方ないことが増え続けています






追記
致し方ない・・ワクワク接種した方々と相棒が接触。
その中の一人から連絡を受けた相棒。
「あなただけに連絡します、どうぞ、私が濃厚接触者だと伝えて早めに検査シテください」
あなただけに?
そう言われてもなぁ。私はどうなる?周囲には議員という方々もいたはず・・
PCR検査では、夫婦共に陽性とでました。

保健所、県、厚生省と連絡方法は違えど、
自宅待機となり、健康伺いがくる。
無症状といえるのか、症状は一切なし。

ワクワク接種者と近距離だと
目がチカチカしていたのに
それが、2.3日続いた程度。発熱もなし。
oximeterも数値は安全内。

FLCCC治療プロトコルとサプリを参考に予防と後遺症に備えたのも
良い結果だと思うが、それも継続しつつ、いつも通りの生活である。

知り合いが感染したとき、分けてあげたら
回復が早く、二週間で職場復帰したという。
今回、私たちを心配して何かできることはと
連絡をくれたけど、あなたほどの重症ではないことを伝え
これからも油断せず、予断のない情勢に気をつけるよう知らせた。
備えも心構えも大丈夫、やることはやったし、それ以上の欲は悪となる。

もうすぐ、自宅待機解除ですが、その際のPCRは不要だという。
接種副反応と後遺症、感染症状と後遺症、訴えていることは
本当、真実でしょう。
  


Posted by kiyoko at 14:17Comments(0)

スクエアパンプキン

2022年04月09日



古宇利島産のカボチャと、いただきました。
主人の友達が土産にと分けてくれたそうです。
古宇利島・・・ハートアイランドという観光パンフに載るようなことではなく、
ずーと気になっていたのですよね。

オーシャンタワーの天辺から感じるエネルギーはなんでしょう。
そこに在る鐘が置かれた意味はあるのでしょうか。
ま、急ぎの質問ではないのでゆっくりと。。

迫り来る危機に注視しましょう。
家庭菜園は初心者ですので、楽しみながらできています。
もやしやスプラウトも一日に数回、水換え(衛生上)をしながら4~6日ほどで収穫できました。
野菜が回ってくるのも、備えよということなのでしょう。
昨日は、じゃがいも、レタス、玉葱もいただきました。感謝
台所からでた種も、購入した種も保存準備に入っています。

ローリングストック、その食糧で栄養を考えた調理方法やアレンジ、
いざとなった時のメモも備えないとあわてるかもしれません。
フリーズドライ(味噌、野菜、即席味噌汁等)長期保存に購入しました。
小麦粉、麵類、出汁等、できるものはなんでもフードセーバーで粉が吸い込まれないようパックしました。
便利ですね、レンジ、湯煎までOKなようです。

そうそう、今日は、アイハーブでケルセチンがやっとでましたので(注文殺到?)
注文しました。
もしもの時に、参考にしたものを感染予防に飲み、罹患した場合にも備えています。
毎回、割引がきくのでビタミンサプリもスペシャル価格の時にまとめています。

※今朝(10日)みると、すでに在庫なしになっています。過去に最終crickを押し忘れ、
何故注文済みのメールがこないのかと失敗したこともありました。


道を間違えずに来た者が報われますように
間違いと気づいた者が報われますように
心を浄化したものが道を見つけますように

陰謀論も注視しますが、損得絡みになると
どこを信じていいかわからなくなりますね。





電気が止まれば、ブログも止まりますね。
スマホからの投稿までは考えていません。モバイバルバッテリーの確保で精一杯かもしれません。
公開を望まない内容は事前に申し出て下さい。
  


Posted by kiyoko at 21:04Comments(0)

今④

2022年03月19日

〈卒業〉



野菜を買いに行ったのに・・・
せんべい証書も売っていましたよ。
私、卒業なので、自分宛に読み上げおやつにします(笑)


野菜を買いに行ったのに・・・
ご近所さんからもいただきました。



レタスも長ネギも人参も、冷蔵庫は同じものが沢山です。
天気はどうなんでしょう、乾燥野菜試したいですね。
島ラッキョーもいつも買う一袋の量の5倍ほど・・・
下処理には一時間ほど見込んでいます😪
これは、私もおすそ分けにまわします。







嫌な申告も済み、掃除や土の再生も進んでいる。
後回しにするのは、お天気加減によるものだけ。
教えていただいた土の再生もうまくいきそうです。
助かります。

これから、物価が上がり、モノが消えていくのでしょう。
自分でできることはやってみたい、それはあとで役にたつことだから。
浄化、癒し、意志表明は自分でできますように。




「卒業」ですね。
何もかも、元には戻れないほど
洗濯機がガンガン回り、洗浄し、脱水して天日干しされる・・・




春を楽しみたいのに、嵐もくるのです。
授業を受けても、お喋りばかりして
肝心な試験にでる問題も理解できていない。

子供達になぞなぞをだして
奇想天外、言葉だけをしっている見事な「笑い」の答えを言うのと同じ。
でも、純粋さは子供が勝ってますよ。
その純粋さを残しながら、成長する大人は
魂に見合う生き方をしなければ
少々、他の方より辛い思いをするかもしれません。
頭でわかるようになるより、心に響くかなんですね。
ズルイ奴らにやられませんように
波動があってしまえば、苦しいのかも。。


自分自身を癒し、浄化し、これからを乗り越えていきましょう
強くいて下さい








○ク○ン後遺症、コ○ナ、予防、早期治療については
参考記事は自己責任で希望者へ伝えることにしました。2022.9.1
予防サプリと薬、治療サプリと薬は摂取量が違うのと、追加した方が良いとされるものがありました。
これは信頼できる情報でしたので、最低限の予算で揃えました。

  


Posted by kiyoko at 16:22Comments(0)

今③

2022年03月12日



「三線パートナーズプロジェクト」
三線と泡盛のコラボらしいです。
私はbeerは飲めますが、泡盛は飲めず、三線は好きですが弾けません。
でも、ふと足を止めて見入ってしまいました。
カラフルですね、泡盛三線モデル、沖縄の伝統と文化の発信を続けていくのですね。
アーティストモデル三線も紹介されていました(知名定男・大工哲弘・宮沢和史)
宮沢さんが島唄をだした時、三線が売れすぎ、材料調達に問題が起こって、解決に動いたそうですね。
TVでそういっていましたが、そうだと信じます。

独身の頃、家路(一人暮らし)へと運転しながら、
通りの家々の明かりが灯り始め、どこからともなく、三線の練習する音色がずーと
耳の奧に残っています。それと、ビギンの「三線の唄」には惹かれまして、
ヘタだった父の三線の音色も重なりました。
家出するように家を出たのに、何故か「家族」が恋しくて
切ない自分をさらけだしたくなった頃を思い出しました。
父と口を聞かなかった時期も、父が毎日訪れるようになった時期も
老いては子に従える時期も経験しましたね。
自分でない「自分」を大切に引き上げたところです(笑)



昨日は、3.11東日本大震災の被災され亡くなった方へ祈りました。
浄化の道を進まれていますように。

悲しみに暮れることなく、生き残った人達も
自身の光の道を歩めますように



これから、日本は政治や皇室の在り方で
国民にも自覚され、目覚めるような出来事が
起こるかもしれません。

痛みを伴う負の連鎖を断ち切り
新しい日本や地球へ
たどりつけるよう
次世代、未来の子ども達へ示して下さい。


神々の望まれないことを人間がするので自然災害で示される?
それとも、悪の人工災害なのでしょうか。
どちらもあるような気がしますが、
陰謀論にははまらないよう
自分を守り、守られ、心落ち着くよう願っています。
ネットからくるネガティブエネルギーに
気をつけて下さい。


心の不安、心配、怒り、嫉みの感情等があれば
それを取り除き、光が差し込むようスペースをつくって下さい。
どういう悩みでつまづいていますか。
それはあなたの悩みですか?
それとも、誰かの感情を背負ってますか?
自分自身で認めることができたら、浄化、昇華できますよう
自身の課題のみ片付けていきましょう。
それが先ですから。。

世代わりと言いますか、やむを得ないことも含めて
古いシステムを強制的に終了させられるのかもしれません。
知らずにいたとは言え、この先の大波に飲まれようとも
しっかりつかまっていて下さい

備蓄は最新の本や栄養等も考慮して備えて下さい。


エネルギーヒーリングは、自分自身を浄化・解除できる時期にきているあなたへ
送っています。背中押し。。



公開を望まない場合は、遠慮なく知らせて下さいね




  


Posted by kiyoko at 11:38Comments(0)

今②

2022年03月07日


パパイヤ・ケール・黒キャベツ(各100円購入したものです)
黒キャベツは初めてみました。黒が多めのグレーって感じです。
ケールは葉が固そうで、サラダよりスムージー、野菜しゃぶしゃぶがよさそう。。


3月3日のてぃーだブログは、中○からのサイバー攻撃にあってたのですね。
目くらましのように、外界のニュースに紛れて台湾の停電や沖縄侵略の試行らしいです。
何も知らない国民がやられるのは、どこの国でも起こりうることなのでしょう。

握り拳をあげて闘うことより(勿論、その立場や職権を正しくいかすことはあります)
金や利益での動員とならば、神々はどうされるのでしょうか。
その怒りや憎しみの感情は、ネガティブなものとして発信すれば、この世は
どんな波動にさらされていくのでしょう。
日本の神々の判断に、高次の存在達はどう力を貸してくれるのでしょうか。
良き隣人は、この世的な尺度ではなく、魂の成長での判断によるものでなければ
いけないと思うのです。

あなたの家族がどうであれ(その家族を選んで生まれてきた)
あなたの今を試されていると考えれば
家族のせいにも
神のせいにも誰のせいにもできません。
あなたが今何を思い、何を患い、何を失い、嘆きに明け暮れても
希望を諦めてはいけないのです。
我良しでもなく、あなたを思い理解する(守護霊)は
あなたの傍に寄り添って、見守っていますよ。

アースチェンジは、個人、国家、世界が変わるとき。
心から変わらなければ、備えも心構えも崩れてしまいます。
大波がこようとも、イカリを降ろして家族を守る祈りや瞑想で
光の中に居て下さい。


サプリや食事で免疫をつけることを書きましたが、私も実践中なので
おすすめとはいかず、自分にあったやり方をお調べ下さい。
○ク○ンは、謎が多く、世界を揺るがすことになりそうですが、
打たずとも予防する意志で備えています。

長期食糧保存も家庭菜園も
生き延びるためではなく
正しくいきることを意志表明しなくては
自分が苦しくなりますよ。
できる分を、できることをやればいいだけのことです。
信じる者は救われる、天国にいけると
小さい子にも伝わる内容です。



もし、コ○○に感染したら、日本人が30年前に発見したという神薬が
今、話題になっており、特許を得ておらず、儲けにもならないという経緯があって
駆虫剤と区別されましたが、それでも購入者は増えておりますね。
賛否両論、これも分れており、これからの二極化はさけられそうにもありません。
自己判断、自己選択はいうまでもありません。あらゆることに。。
それが神薬として、今浮上するのもどうしてでしょうか。
大波がくることを善人達に知らせて、回避できるようなことをするのもどうしてでしょうか。
偽善者を知らせているのもどうしてでしょうか。
目を覚ましてとの警告だからです。

台湾の次には、沖縄へ仕掛けてきそうです。
変わってしまった米軍が撤退したら、沖縄は中○が侵攻して
くるかもしれません。
国防、国益、尊厳を誇る太陽の国として
立ち上がるのが遅くなれば、
私達はさらなる大波を被ってしまうことになります。
子ども達や未来のことを考えてみましょう。






追記・・・サプリについて削除

感染予防、もし感染したら、後遺症についても
教わりました。勿論、接種薬害についてもです。
希望者へ参考になることを伝えています。





公開を望まないことがあれば、事前にお願いします  


Posted by kiyoko at 08:44Comments(0)

今①

2022年03月02日



家庭菜園の他に、野菜を乾燥、保存することも調べています。
野菜の瓶詰めも結構あるのですね。
先輩達の瓶詰め手作り保存の知恵もいただきたいものです。
安心、安全に保存できる方法、それを美味しく食べれることも。。



未接種の私は、コロナを予防をしています。

2022.9.1以下削除。
希望者へ参考になる予防、早期治療を伝えます






  


Posted by kiyoko at 14:11Comments(0)

一から十まで

2022年02月19日





転ばぬ先の杖はない。
見えない存在はヒントや導きを与えても
判断や選択は私達に委ねられている。
一から十まで、転ばぬように教える者はいない。
聞く耳をもたぬ者が
失敗しても起き上がる課題となれば幸い。


そこに産まれてきたのは、自分の意志。
そこから起き上がるのも、自分の意志。
どこへ向うのかも、自由意志。

向う先を間違ったと思うなら、
反省をして、やり直すことを守護霊へ
正しく導き下さいと祈り、有言実行なのである。

どこそこへお参りで解決できることではなく、
もし、お参りしても
その状況に到って、やり直すこと、これまでの感謝も
伝えることでしょう。
自分がやったことを、神々は尻ぬぐいはしません。

望みや欲を叶えてくれるモノもいますが、
光か闇か、あなたが得たい心境と
繋がった先を確認しましたか。


新たな意志表明で行動することで
守護する存在は支えてはくれるでしょう。
気づいて下さい!

小さな悩みや思い込みなら手放すこともできます。
囚われる時間は、他の有効になる思考へ切り替えられます。


世の中が変わっていきます。
神々と言われたおかしなモノも明かされるのかもしれません。
神々の後退、交代ともいえますね。
ヒヌカンどころではないです。。

コ○ナで、落ち込んでいるあなたへ
強くなって下さい。
判断、選択に間違っても
そこから這い上がる勇気をもって下さい。






  


Posted by kiyoko at 16:38Comments(0)

癒されましょう

2022年02月17日



満月ですね。

ご自身やパートナーを癒したり、浄化したりしましょう。

花屋さんへ行ったら

綺麗な春の花たちが並んでいましたよ。

家を掃除して

花を飾り

今ある幸せに感謝します。


御訪問されたあなたが癒されますように。。








  


Posted by kiyoko at 17:57Comments(0)