オーナーへメッセージ
てぃーだブログ ›  家にかえる・・・ › おもろまちランチ

おもろまちランチ

2025年04月05日

所用で那覇へ。おもろまちランチですね。
ナハテラス
相手様からのお誘いでごちそうになりました。

そこは10年ぶりくらい?
メインの魚メカジキとアイスコーヒー(昨日の天気ではアイスだよね)を注文。
あのデザートたちを制覇するにもアイスでした。

おもろまちランチ

おもろまちランチ

席に余裕があって、予約なしでも大丈夫だったようです。
どれも美味しくて満足していたのに、和食でもよかったなぁと欲張りもでてきて、、いかん、いかん。。
サーモンマリネ、鶏肉と春キャベツのサラダ、鶏レバームース、アヒージョ、キッシュ・・・
クレームブリュレ、紅芋デニッシュ・・・あと忘れた。

亡き母とここへ来たことを思い出していました。
まだ、元気な頃でしたかね、夢には一回しかでてこず、それは成仏した証拠ですね。

ご馳走様でした。
旅行は気をつけて行ってらっしゃい~♡
若い頃は助けて貰いました、ありがとうございます。
私が恩返しができますように。


おもろまちランチ おもろまちランチ おもろまちランチ













私の場合・・・
あとで追記します。いつも読まれる方の魂へ届きますように。



2025.17:05
古いシステムの終了とは、色々なことがまとめて世界的に一掃されるのですかね。
小さな悪さから背後の黒幕と言われるような悪魔的なものが元を洗いざらい崩壊に向かいそう。

なので、日常生活の中の疑問も社会のルールも「そうだったのか」と真実、事実を聞いています。
TV番組のそうだったのか…それとはだいぶ違うようでした。
メディアに惑わされてはいけません。
情報ばかりに追われ、魂を置いてきぼりにするのでしょうか。今世こそ試されていますよね。
本当にその授業、それは心を軽くし、まるで不要なものを祓い、魂を拾いあげていく整えという秘儀なのです。
セルフコントロール、セルフヒーリング、鏡に映る自分をみてごらんなさい。本物かどうか。
眼を、心を開けば魂や守護霊は喜ぶでしょう。


「物質的な成功や競争による豊かさは、その役目を終えつつあります。
そして今、私たち一人ひとりが、“本質的な幸せ”に目を向け始めているのです。
必要以上に恐れずにいてください。
変化の中にも必ず意味があります。
心を整え、感謝とともに、この時代を丁寧に歩んでいきましょう」


「招かれるものは多いが、選ばれるものは少ない」

導師はそういいますが、身の程しらずに突っ走っているわけではありません。
自分レベル、魂レベルを確認し、よりよい自分を進めるようになっています。
そこに「霊力」や「魔力」を求めると、道をはずしますよ。
それこそ、魔に取りつかれる弱さなのです。

苦難の時も喜びの時も悲しみの時も、光を知った時も
守護霊や指導霊は私達に寄り添っていると認識できるころには
これまでの指針、指導に助けられたと改めて感謝できます。



霊力というより、不思議なことはよくあります。
こういうことを導きというのでしょう。
これを自ら魔法でもかけるように願うと悪しきものは寄ってくるかもしれませんね。

正しい道を歩んでいるか、それも確認しながら授業でのおさらいはかかせません。
それほど大事な授業と私はわかっているのです。





Posted by kiyoko at 08:14│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。