
2017新年会
2017年01月31日

地域の新年会でした。
参加者も年々減り、役員以外住民は3名。。
当初の街づくりの意欲は式典が行われるほど盛大でした。
願うは「欲」だけにならぬよう、参加だけはして欲しいなぁ。
誰がどういう発言をするか、それも参考にしてね。
どういう風の吹き回し?トップが私の側に腰掛けた。
利用もされないし、利用もしない。
誰にも影響されないよ、もう。。
情報交換は地権者のいい話だけをしよう。
ただ、進捗状況を聞き、周囲の伺いを・・・
意見を求められれば、言うだけ。
早く進めば、土地の浄化にもなったのね、気付くのが遅かった。
あの渦の中にいたから、それは自ら作った渦でもあったのよね。
もう、大丈夫だから・・・

さて、新年会のあとの居酒屋「との馬」では本音会。
事務局を辞め、後任のY氏とは本音で話せる仲なのだ。
大人だよ。
ついでに、自撮りした動画をみせたら目を丸くしていた。
光が飛び交う中で、祈っている姿は異様かも。
半透明の鳥が部屋を飛び交うのも、映画、ファンタジーの世界にみえる?
Posted by kiyoko at 13:16│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。