
変わり種ランチ
2024年10月14日

冷やし沖縄ソバ
汗ばみながら、熱いソバを食べられず(化粧くずれも困る)
冷やし沖縄ソバをお願いしました。
なんと!出汁が美味しくて、これはいいですよ~
じゅうし―もきっと美味しかったに違いない。好きなふーちばーも準備されています。
麺に魚粉が練り込まれているのでしょうか、確認しませんでしたが、そうみたいね。
時間が気になって、麺を少し残してきたことを後悔。全部平らげたかったよ~
約束の時間に遅れないよう焦りました。
隠れ家的な朝7時オープンのおそば屋さん。また行きたいです♡
JALシティホテル那覇の裏になります。
駐車場は指定を調べていきましょう。


https://www.hanahanashoten.com/
第14回沖縄そば スタンプラリーはじまっているのですね。
来年二月まで頑張ってみましょう!



昨日の国際通りは、那覇まつりのため交通規制され、約束の場所へナビの誘導を無視して
裏道からたどり着いた。表は爆竹も鳴り、多くの人だかりですよ。間に合った~
北海道や長崎、東京、沖縄の離島から集まり会えた学びの友達。
互いに教材であり、感じたことを言い合える場になった。
なんとなく思ったことだけど、
その寄り集まった中から、さらに近くに座る人達って
何かご縁が強そう。。同じようなこと言ってたなぁ。
個性を尊重し、感性を認め特性をいかしていくんだなぁ。
帰宅したのが23:30。閉店と店側から告げられるまで気が付かなかったさぁ笑
そうそう、その日の夕食を「彦」で頂いたのですが、お喋りが楽しくて画像さえ撮り忘れました。そこへ喜納昌吉さんが入って来たのには気がついたのに、視覚と味覚、聴覚は別々に動いてた笑
江原啓之氏・・・
「家はその人の心の状態を反映する場所であり、整った環境は心の安定につながる」
例えば、インテリアを少し工夫するだけで、気分が変わることもあります。
部屋に観葉植物を取り入れたり、心地よい照明や空間を作ることが、リラックスした暮らしを促します。
また、家を整理整頓し、不要なものを捨てることで気持ちもすっきりし、精神的にも落ち着きを得ることができます。
特に、在宅勤務が増えている昨今では、住まいの空間が家族と仕事のバランスをとる鍵となります。
人間関係では、無理に関係を続けるのではなく、自分にとって、心地よい距離感を保ちながら、互いに尊重しあえる関係を築くことが重要。
家族間であっても、個々のプライバシーを尊重しあい、しっかり話し合い、共感しあうことで、より健康的な絆を育むことができます。
また、友人との付き合いも無理なくお互いが支え合える関係を意識しましょう。
お金は単なる数字やものではなく、エネルギーを持つものであり、その使い方によって私達の人生に大きな影響を与える。
消費するときには、物質的な豊かさだけでなく、精神的な充実にもつながるようなお金の使い方を考えることが大切です。
これからを乗り越える生活の見直しは不可欠。
それぞれの分野で少しずつ意識を変え、日々の生活に取り入れていくことで、
大きな変化が訪れた際にも、私達は柔軟に対応し、未来に向けて新しい価値観を築いていくことができる。
江原さんのお話もうなずけます。保江邦夫さんも楽しい方ですよね。突拍子もない話題も楽しませてくれます笑
「大きな変化」を感じ取って発信している方々もいますが、
くれぐれも陰謀論にはまって、闇落ちしないよう注意しましょう。私も気をつけています。
日々の生活でから整えていくのは、住む家やその心。
支え合う友や導師がいても、不安や心配から悲観へと心境が落ち始めると、苦しいものになります。
肉体をもっての大峠、ニューアースへの移行はないと思いますし、
生きている時、魂の成長によって、魂の席が確保できるのかもしれません。
Posted by kiyoko at 07:54│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。