オーナーへメッセージ
てぃーだブログ ›  家にかえる・・・ › ハートランチ

ハートランチ

2024年10月08日

遅めのランチにもかかわらず、混雑していた館内。
どの店舗も待ち時間があり、ここが早いとpizzaに。。
そうだ、バースデー割引を使おう!
割引は料金だけかと思いきや、持ち帰り用のハート型ピザをプレゼントされた!
へぇ~?そうだったの?
誕生日を少し過ぎていたけど、お得感でした。

ハートランチ

ハートランチ

野菜バーからパイナップルがなくなって寂しい。.





ハートランチ ハートランチ

ハートランチ ハートランチ ハートランチ



伊江牛・・・キャベツさんが山盛りではなく、きれいに平らになっているのは、多めと希望を言わなかったから?
伊江牛グループ、特製牛汁の方が良かったのかも。ご馳走様でした! にく屋読谷店
ハートランチ ハートランチ ハートランチ ハートランチ

デパートリウボウ
秋の収穫祭行きたい~



そうそう、本土での米騒動、観光客の沖縄土産が「米」に代わっていたなんて、あとで知りました。
県内で米不足にならなかったのは、業者さんがお盆に備えての発注、在庫が豊富だったからなのですね。
ありがとうございます♡




それにしても、化粧箱入りのお米は珍しいのですかね?まいったなぁ。
県民性の違いも県民同士の違いもあるよね~それは認めるうんうん。









さてさて、久しぶりに私の場合シリーズです。
ハートに響くことはありましたでしょうか。
心や魂が反応すれば、似た者同士、似た星にいたのかもしれません。
ちまたのスピや占い等から離れて、もう諦めかけていた矢先、ふと目にした(宇宙からきた魂)というものに反応しました。
あっ、それだ!
昔のユ〇さんや神〇さん達がお手上げなのも納得ですし、私自身が授業へ導かれたのも超納得でした。
それはそこに流れるエネルギーから。
私はそれを感じる、感じ取れるようにする人でないと安心できないようです。
自助努力は魂の成長。
人生の努力も生きていく上の仕事からですが、そういう人は苦労もつきものでした。
苦労はつきものですが、そういう人は大事なものだけは持ってきたそうですよ。記憶を忘れて降りて来た。
自身のことを問うにも、勇気がいりますね。意義を知り、指針となる授業です。


資格で色々な場所で仕事をさせてもらったのも
同郷の仲間を知ることや、その嘆きや悩みを聞き、励ましたと思うようになりました。


今では、歴史、神話の真実を覚えきれないほど聞いたり、政治、経済の苦手なものも、あれ?と思うものには授業を検索したりしています。
真実、事実を知り、どう動くのでしょうか、それも課題だと思いました。

大峠、アースチェンジを前に、人類が選んだ試練が待ち受けています。
心構え、備えはできる分でいいので、魂の選択に従うしかありません。

二極化、それは魂の成長に見合うことをしたか試され、魂の修行の場である地球が汚れると
地球の身震いで振り落とされてしまうかもしれません。
何を信じて努力してきたか、魂の成長に見合う体験と反省、感謝、希望と光をみつけたか。。
私はそう解釈しました。

見えない存在を見間違えないよう、勘違いしないよう、
見極める、見抜くことを学んでいます。
災害、災難には気を付けて下さい。
噴火すると、物流に影響がでます。




最期までお読み下さり、ありがとうございました。




Posted by kiyoko at 16:33│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。