オーナーへメッセージ
てぃーだブログ ›  家にかえる・・・ › 汝を愛せ

汝を愛せ

2021年11月08日

ブログ訪問 ありがとうございます。
あなたの魂へ響けば幸いです。

汝を愛せ


「カッときて自分を見失い、怒鳴ったのではない。
相手を支配するために、怒りという感情を
創り出し、利用したのだ」

「子供は感情でしか、大人を支配できない。
大人になってからも、感情を使って
人を動かそうとするのは幼稚である」




なるほど心理学です。

そういう癖を持ち、まくし立て、治めようとする人がいます。
買い物にしろ、すれ違いにしろ、吐き出す言葉がよくありません。

依存と支配の関係が出来上がってしまわないよう、
苦手や癖を直していけばいいのですが。
過去世からの影響で、そういうこともでるようですし、
環境によって、改善、回復の努力は
間違いなく、良い結果を生むでしょう。


あまりにも、悔しくて恨み辛みにまで感情が膨れあがり、
とうとう自分が苦しくなってきたりします。

相手のネガティブも加勢となったのか、自ら落とし穴にはまるようなものです。
「それが、ずっと頭から離れなくなれば、ネガティブ波動」
何もしても、気分は何かに囚われてしまいますが、
その「何か」に気づき、正気にもどると
そう思った途端、胸は軽くなり、知らぬ間に手を合わすこともあるようです。

その「何か」とは・・・
あなたを今まで見えないところから、見守ってきた存在です。
一人、ひとりにそういう存在はいるようです。



誰の感情に刺激され、支配しようとしたのか、支配されようとなったのか、
自分の波動を落としてまで、苦しみを作ってしまったのも
自分の弱さであり、そういう経験は
誰にでもありますね。

念を断つ。
それは、心次第で自分にも相手にも
エネルギーを降ろすことで
お別れすることができます。
「動機」が肝心なのはいうまでもありません。
「代償」がくることもあります。


念を断つにも
心ひとつで、明暗分れるようです。
「汝を愛せ」この言葉って
夢にでてきたことなのです(笑)


これから来る大波に揺さぶりに
耐えられるよう、心をしっかり解放してみましょう。



汝を愛せ




Posted by kiyoko at 12:24│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。