
感染予防
2021年09月17日

感染予防で行っていることの一つに
サプリを食生活に加えました。
持病がある方は、医者と相談の上で摂りましょう。
この商品だと、一人分として2.3ヶ月はあるせしょう。
容量の多いものは、安く見積もれるかも知れませんが、
開封し、保存、管理面から、60~90錠タイプを選んでいます。

さらに、ケルセチン。EGCGと一緒にとるといいそうです。
ビタミンCもビタミンEとセットの方がよさそうだということです。
どれも、内容成分が期待基準にあれば、ピンからキリまである
サプリ種類を成分確認で自己選択。
もしも・・を考え、準備しているのはイベルメクチン。
それとあわせたものもいくつか。。
そして、家庭菜園(主にプランターですが)
取り寄せた種苗会社からの種より、
島野菜を中心に栽培を始めた方がよかったと
反省。。
「コンパニヨンプランツ」これも参考になりますね。
一緒に植えると、害虫をよけつけないとか、
でも、大小プランターサイズに合わせて
手作りプランターキャップ(虫除け網)を
作りましたが、葉野菜はなんとかきれいに
育ちます。

Posted by kiyoko at 11:32│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。