
保存
2020年05月02日

備蓄と野菜冷凍保存の方法
☆昨日はパセリがバケツ一杯ほどの量で100円でした!
日付を書いて保存へ。色々な食材の冷凍保存があります。
https://shunkashutou.com/market/column/tougan/
☆ご近所から廻ってくる島野菜。
レパートリーを増やしましょう。
https://www.okireci.net/
☆備蓄リストを作って、賞味期限を書き込みます。
期限が迫ってくるものから消費。
真空パック米(無洗米)は温度管理が良ければ1年ほど持つそうです。
それと、災害時に炊飯袋というものがあるようです。安価

心の冷凍保存はアナと雪の女王になってしまいますよ~
ヒジュル~と表装ではみえても、内面をみたら意外!!天使だったり。。
本人も知らずに、周囲の笑いものにされ、
そのまま大人になったりして、右往左往とする感情。
笑われても、手を合わし、アンテナ感度良好へ修正するだけで
「心」に変化が現われ、魂の導きと一緒になります。
どうなりたいの?
どうあるべきなの?
もう、時間がありませんから、とりあえずそのまま、
あるいは同時進行で解決しながら進みましょう。
生きるために、多少の備蓄と食料の保存をしときましょ!
レストラン、食堂、居酒屋さんのテイクアウトや弁当販売が増えました。
生き伸びるための変化をしなくてはいけません。
配達に向うお仕事の方々、食材配達の方々、医療従事者の方々
そして、感染リスクが高いにもかかわらず、最前線のすべての方へ感謝します。
この一年、前倒しですべて経験したこともあって
目の前の混乱に動揺はなく、
選択しかありません。
新着に載せてませんが、訪問客が増えています。
どうぞ、あなたのハートに響けば、何か気付くはずですので
小さなブログ訪問に感謝します。ありがとうございました。
Posted by kiyoko at 07:07│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。