オーナーへメッセージ
てぃーだブログ ›  家にかえる・・・ › 感覚

感覚

2019年09月07日

感覚


「猫や犬などの動物には、霊的な感覚が人よりも強くて、霊などが見えている場合がある

家などでもある壁の方に向かって急に犬が吠えだしたり、威嚇しだしたなどという話も聞く。

そのように動物にはある程度霊的な感覚があって、私たちが感じないことも感じているケースがある

人間にももともとあり、知識偏重で知性優位になっているため、そうした感覚的なものは否定されていく傾向にある

そのため感覚が塞がっている
ただ現代社会で生きていくうえでは、そうした感覚が鈍感な方が生きやすいという事

動物などのように敏感であると、満員電車で通勤したり、人のごった返す場所にい続けていると、神経がすり減って大変

そういう事で人間には感覚が鈍い分、現代では生きやすい面がある

また霊的感覚が鋭いから優れているとか、偉いというわけではなく、なかには勘違いしてしまう人もいる

霊能力や超能力を開発したいといろいろしている人には、心を置き去りにして間違った方向に行く人も多くいる

そうした修業をしたりすると、動物霊がかかってくることがある

そうすると霊的感覚は冴えてくるかもしれませんが、魂としては実は堕落していっていると言える

動物は厳しい自然のなかで生存していくため、感覚も研ぎ澄まされているが

人間でも厳しい修業をしていると、そうした感覚が鋭くなっていく事もある

ですが大切なのは心であって、心をどれだけ磨いていくか、愛にあふれ光にあふれる心を持てるかが大切

霊的感覚の鋭さで測るなら、人間は犬や猫に劣る存在となる

しかし人には高い精神性や、愛の心を持つことによって、動物より優れた存在となりえる

そこを間違わないようにしないといけない」


いつも、素晴らしいことを教えて下さいますね。

ウチナーンチュの誇りです。ありがとうございます。



Posted by kiyoko at 06:40│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。