
収穫
2018年10月28日

収穫の秋ですね。
秋の気配が感じて、そろそろ冬支度をはじめましょう。
自分で蒔いた種(良いことや悪い事、自覚がなければ堂々めぐりの種つぶし)が
成長し実をつけ、現実化できたでしょうか。
そこで育たないと思えば、場所を変えてみるのも、人間関係を断ち切るのもいいかも知れません。
「依存や支配」 はその人物の特徴や前世の癖が残っているので、育ちの環境もあるのかも知れません。
よくいうエネルギーバンパイヤ、沖縄では「人の不足をもらう」とか言いますよね
それって表現がその時代の流行りを言っているだけで、基本は同じです。
自覚なし、無意識で集まる人のエネルギーをかき集め、自分の栄養としているバンパイヤだそうです。
意識的なバンパイヤって、ビジネススピに多くいるそうで、同調波動で混乱を起こしています。
同情禁物、今は自分を立ち上げることに専念すること(ここが肝心。優先順位をどう考え行動するか?)
検証では、しっかり特定できますので、それを見極める「瞑想」を毎朝やることは大事です。
集団より個人。
集団意識の渦にいては、バンパイヤの被害より、そこにいる自分に酔いしれているので
気づきにくいでしょう。
他人を依存する関係から抜けられず、闇のなかでポジティブごっこをしていることを
指摘する人も増えてきました。
嬉しいことです。問い合わせすると教えてくれるブロガーも増えました。
徹底して指摘する人(多分そういう使命なんだろうね)もいるので
仕方ないでしょう。
辛いとき、悲しいとき、守護されている方に話しかけるまえに、
自分を綺麗にすることからおすすめします。
そういう状況で頼みをいっても
そういう状況を待ち構えている「闇の存在」もいるようです。
純粋な「動機」を全面にだして 瞑想しましょう。
瞼に浮かぶモノは過去に関連した人達です。不要なら炎の中へいれるイメージで
消し去ります。やってみてください。
Posted by kiyoko at 10:28│Comments(0)
★連絡やコメントの公開を望まない場合は、そのように対応します。