破壊と創造
破壊と創造・・・そうなるのでしょうか。
アメリカ大統領選の結果は、本当に残念です。
あの大国で光と闇の闘いがはじまり、
これは、各国で起こって来ることですね。
個人から国家、地球とこの変化が改革となりますように。
国内の災害、災難、国難が軽減しますように。
壊れたくないとあがくほど、集団意識が望まない方向へ行って
混乱があちこちで起こるのかもしれません。
私たち人間の意識の選択が予想以上に意外なとこへ
向っています。
このままでは、収拾がつかず
良い選択もできなかったための
結果でしょうか。
私たちの心が問われます。
どうか、どの状況でも落ち着いていて下さいね。
備蓄、地震の場合(感染を考え、避難場所と非常袋をまとめておく)
備えあれば、咄嗟のときに行動できます。
自給自足も追いつかず、初心者です。
パパイヤは成長が早く、バナナは遅く感じます。
プランター栽培では、収穫もできました、やれやれ・・
虫が付かないよう、100均での網を裁断して手縫い。
水耕栽培では、葉野菜は大丈夫そう。4.5日で芽が出るので
土移植もできました。
大根、キャベツ、ピーマン、パプリカ(これは難しそう、ビニールで温室にする?)
人参、ベビーリーフ、玉葱、ニラ、ネギ、ゴーヤー、ニガナ、じゃがいも(多雨で全滅)
ハンダマ、スイスチャード、大根葉、効率よく収穫できる計画や土の消毒もしなくては。。