衣・食・住

kiyoko

2020年07月17日 17:15

御無沙汰で~す

できそうで、できない家庭菜園。

万が一に備えて、練習をはじめました。

ゴーヤー、ピーマン、パパイヤ、バナナ・・・

飼育栽培を教えていた頃は同僚がいたから助かったけど、

自給自足になる前に、いまさらですが、練習してます。

イモ類も是非はじめたいです・・・そんなに?

勿論、備蓄は缶詰類、米も脱気剤を使うと1年は持つということで。。



先日、ふと目にとまった店へふらりと入店。



ドライフルーツやそのままドリンクパックになるティー

生ハム、燻製類

アボガド、野菜、フルーツの冷凍










保存食にできそうですよ。

ローリングストック!
(特別に非常食・備蓄として用意するのではなく、日頃でも食べれる食糧をストックしておくこと)

使ったら補充、買い足して常に賞味期限が近くなったものからいただきます。

スーパーの特売日もチェックして、3年程持つモノから

少しずつローリングストックしてます。


現在、第1波の終わり?

年末には要注意らしく、何がきても覚悟を決めて下さい。


私達は理解するのに、時間がかかりました。


自分の衣食住を工夫しましょう。