うふぐすく

kiyoko

2019年11月23日 06:36

祭かな?と集落へ入ってみました。
その前にお気に入りのそば屋さんへ。。





店内が好きな空間。
この場所だと、メニューに生野菜は不利益でしょうね。
なるほどです。いまさらですが







「世界遺産グスクのふるさとのみち」

集落に入ると、そののぼりで道案内がありました。

絶景の中城城がみえる場所

花咲じいさん達が多い集落(そのため、女性は他の事に集中できた?)

オオゴマダラが多い

歴史を大事に祖先を大事にしている

かなりお年寄りオタクが多い

自然の環境で地域で子育てをしている

訪問者へもてなしの手入れがされた庭園

ティーアンダーのおつまみ

趣味のあれこれをプライベートあるなしで訪問客を歓迎してくれました。

なんと言っても、とても微笑ましく思えたのが、

子どもガイドさん達。

私達を待ってたかのように、集落の案内をかってでました。

自然も育ってますね、子ども達同様。。




これは蓮ではなくて、睡蓮だそうです。区別は葉が水面にあるのは睡蓮。




波動って

良い、悪い、高い、低い、強い、弱いがあります。

すべてのもの(人間、動物、植物、生物、モノ・・)

さらに目にみえない感情や意識まで。

それが全体的にゆるく現われたところなのでしょう。

集落に手入れが施されているのも

マイナスな部分をうまく補っているようです。

お昼の食事処も、量的には物足りなく思いましたが

空間のエネルギーでそれをうまく補っていました。

いい効果。